和歌山市まちなか再生計画について

 

ページ番号1002259  更新日 平成28年2月2日 印刷 

和歌山市は、20世紀末まで市街地が拡大し、人口が増加する成長型都市でしたが、21世紀に入り、少子高齢化に加え、若年層の市外への転出が人口減少に拍車をかけています。市街地の拡大は進む一方で、定住人口が減少、人口密度が低下し、都市の希薄化、拡散化が加速的に進んでいます。また、郊外の大型商業施設の増加のほか、医療福祉施設や教育施設の郊外移転が進展した結果、中心市街地の活力は低下し、未利用建物や低未利用地が増加、中心市街地の魅力が低下し、市民が中心市街地から遠のく結果となっています。
一方で、東京や大阪などの大都市部への経済活動の集中、産業構造の転換といった社会経済の変化は、和歌山市にさらなる影響を大きく与えることが予測されるため、市の都市構造そのものを大きく見直す必要が生じています。
今後、都市構造の見直しやまちなかのありかたを検討していく上では、従来の行政による計画づくりという手法ではなく、市民が主体となって計画づくりに参加する手法を活用することが望まれます。市民によるディスカッションやワークショップを通じて、新たなまちづくりのアイデアを生み出すとともに、まちなか再生の意義や大切さを認識し、計画だけに留まらず、和歌山市に暮らす市民が主体となってまちなか再生に関わっていくことが期待されます。
市民が参加して定められた長期的なまちの将来像を「まちなか再生計画」として取りまとめ、今後の和歌山市の都市政策の指針として活用するほか、市民のまちなか再生に向けた取り組みとして活用されることを目的とします。

和歌山市まちなか再生計画までのプロセス

イラスト:和歌山市まちなか再生計画までのプロセス

和歌山市まちなか再生計画

2030わかやま構想

市街地総合再生計画

和歌山市まちなか再生会議

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市建設局 都市計画部 都市再生課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1048 ファクス:073-435-1117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます