下水道使用料
令和元年10月1日から、下水道使用料を改定しています。
下水道使用料は、みなさんの家庭や事業場から排除された汚水を終末処理場で処理する費用や下水管等の施設を清掃し、あるいは補修する費用を負担していただくもので、下水道を使用するみなさんの排除した汚水の水量に応じて納めていただくものです。
使用料を納めていただく時期
合流式 | 下水道を使用することができる日(供用開始の日)の3か月後から |
---|---|
分流式 | 排水設備工事完成後から |
使用料の計算
区分 | 排除汚水量 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|---|
一般 汚水 |
10立方メートルまで | 1224.72円 | 1247.4円 |
区分 | 排除汚水量 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|---|
一般 汚水 |
10立方メートルを超え 30立方メートルまで |
185.76円 | 189.2円 |
一般 汚水 |
30立方メートルを超え 100立方メートルまで |
238.68円 | 243.1円 |
一般 汚水 |
100立方メートルを超え 500立方メートルまで |
291.6円 | 297円 |
一般 汚水 |
500立方メートルを超える分 | 338.04円 | 344.3円 |
区分 | 排除汚水量 | 改定前 | 改定後 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
公衆浴場 汚水 |
排除汚水量1立方メートルにつき | 10.8円 | 11円 |
使用料計算例
- 排除汚水量が1月で25立方メートルの場合(1月当たり)
10立方メートルまでの分 基本料金 1,247.4円
10立方メートル~30立方メートルの分 超過料金(15立方メートル)
15立方メートル×189.2円=2,838円
合計 4,085.4円
(小数点以下は切り捨て)
1か月分の下水道使用料は、4,085円になります。
- 使用料の納入方法
水道料金と下水道使用料を一緒に(一枚の納付書で)納めていただくことになります。
なお、水道料金を口座振替で納めていただいている方は、同じ口座から下水道使用料を納めていただくことになります。
井戸水等を使用される方は、水道料金センター(073-435-1290)にお問合せください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企業局 経営管理部 営業課
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1128 ファクス:073-435-1373
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。