エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 観光・イベント > 和歌山市のフィルムコミッション事業 > ロケ地アルバム > 寺社 > 紀州東照宮


ここから本文です。

わかやま観光

  • 観光スポット名所
  • 祭りイベント
  • 自然
  • 歴史
  • グルメ

紀州東照宮

ツイート
 

ページ番号1006704  更新日 平成28年2月2日 印刷 

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5

写真6

ロケ地情報

名称
紀州東照宮
所在地
和歌山市和歌浦西2丁目1-20
交通
JR和歌山からバス権現前 下車すぐ
紹介

元和7年(1621年)、頼宣が南海道(なんかいどう)の総鎮護(そうちんご)として創建された社殿は、「関西の日光」とも呼ばれ、権現(ごんげん)造り。

また、江戸初期の代表的な重要文化財建造物としても有名。

漆塗・極彩色の精巧な彫刻、狩野(かのう)・土佐両派の絵による豪華さに目を奪われ、特に左甚五郎(ひだりじんごろう)作の彫刻や狩野探幽(かのうたんゆう)作のふすま絵は必見。

鮮やかな色彩を目のあたりにすると、当時の時代が壮麗な絵巻物となって浮かんでくる。

撮影された主な作品
-

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光・イベント

和歌山市のフィルムコミッション事業

ロケ地アルバム

寺社
  • 加太淡嶋神社
  • 紀三井寺
  • 紀州東照宮
  • 玉津島神社
  • 和歌浦天満宮
  • 日前神宮/国懸神宮
  • 加太春日神社
  • 竈山神社
  • 伊太祁曽神社
  • 感應寺
  • 報恩寺
  • 無量光寺
  • 塩竈神社
  • 刺田比古神社
  • 養珠寺
  • 足守神社

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web