未来の街づくりへ デジタルツインプラットフォームを活用した和歌山城公園でのモビリティ実証実験を実施します

 

ページ番号1055357  更新日 令和6年2月16日 印刷 

イベントカテゴリ: 展示・催事・まつり

未来の街づくりへ デジタルツインプラットフォームを活用した和歌山城公園でのモビリティ実証実験を実施します

開催期間

令和5年12月2日(土曜日)から令和5年12月4日(月曜日)まで
令和5年12月8日(金曜日)から令和5年12月11日(月曜日)まで

開催時間

午前10時 から 午後4時 まで

対象

未就学児、小学生、中学生、高校生、大人、親子、高齢者
ただし、パーソナルモビリティについては年齢や体格により使用制限があります。

開催場所

和歌山城公園内~城前広場

内容

大阪大学 (代表研究者・教授 山口 弘純)、株式会社HULIX(代表取締役 守屋 充雄)および和歌山市は、「高度通信開発委託事業への協力に関する覚書」を締結し、和歌山城公園や中心市街地での回遊促進・まちなかのにぎわい創出を目指し、大阪大学・HULIXで研究開発を進めている「住民・自治体・事業者のトリプレット共創型デジタルツインプラットフォーム(以降、デジタルツインPF)」を用いた実証実験を和歌山城公園において実施します。

本実験は大阪大学とHULIXがNICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)から委託された研究事業の一環として実施するもので、実証期間中は和歌山城公園内において複数種類のモビリティ運行や回遊施策を実施すると共に、プライバシーに配慮した形で来訪者の移動・行動データを計測します。得られたデータをデジタルツインPFで処理し、モビリティ運営や交通リスクの調査などに活用するとともに、和歌山市の未来の街づくりに向けた回遊施策やモビリティの導入検討などへの活用可能性を検証します。

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/055/334/20231129-1.pdf

1 謎解きモビリティ「城モビQ」の実施
グリーンスローモビリティが和歌山城公園~公道(けやき大通り)を横断する初の取組です。乗車中は和歌山城や市内に関する謎解きを楽しむことができます。

2 パーソナルモビリティの導入
3種のパーソナルモビリティを無償で楽しむことができます。
料金は無料ですが、乗車後簡単なアンケートにお答えいただきます。

3 回遊促進アプリ「和歌山城モバイルスタンプラリ ー 」の実施
和歌山城公園内・城北エリアの回遊を促進するために、実証実験エリア内で「ポイントラリー」ゲームを楽しむことができます。
 ※12月2日~12月24日まで実施
 ※開発・運営 和歌学システム工学部吉廣研究室

4 デジタルツインPFの一部展示
 ※12月9日(土曜日)、10日(日曜日)のみ実施予定
城前広場 受付にて、デジタルツインPFの一部の機能をご覧いただく予定です。
・プライバシーに配慮した人流データ・モビリティデータの計測「ひとなび」
・一部 のエリア 城前広場 のにぎわい 混雑状況の可視化

申し込み

不要

費用

不要

主催
大阪大学大学院情報科学研究科・モバイルコンピューティング講座・山口研究室
株式会社HULIX
問い合わせ
大阪大学 大学院情報科学研究科 電話:06-6879-4558 E-mail:h-yamagu@ist.osaka-u.ac.jp
株式会社HULIX 広報 電話:070-4123-7681 E-mail:info@hulix-tech.com
和歌山市 和歌山城整備企画課 電話:073-435-1044 Eメール:wakayamajo@city.wakayama.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 観光国際部 和歌山城整備企画課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1044 ファクス:073-435-1150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます