エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 医療・保健・健康・動物 > 検査 > 各種検査(有料)のご案内 > 検便を行う方へ


ここから本文です。

検便を行う方へ

ツイート
 

ページ番号1001576  更新日 令和1年9月30日 印刷 

採便容器

採便容器は事前に衛生研究所でお渡ししますので、その容器を使用してください。
小指1関節の半量程度を容器内に入れてください。

検査受付日、時間

受付は原則、祝日を除く月曜日、火曜日、水曜日の午前中(午前8時30分から正午まで)です。
ただし、年末の受付は事前にお問い合わせください。

検査結果

検査の結果は一週間後に当衛生研究所で交付します(平日 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで)。
結果の郵送を御希望の方は、切手を貼った返信用封筒を用意し、検査依頼時にご持参ください。

検査料金

便提出時にお支払いいただきます。

検便検査料金表

検査名 料金
赤痢菌・サルモネラ属菌セット

880円

赤痢菌・サルモネラ属菌・腸管出血性大腸菌O157セット

2,200円

腸管出血性大腸菌O157

1,400円

その他の細菌(1項目)

  880円

寄生虫卵(セロファン法、塗抹法)

220円

            令和元年10月1日から料金を改定しました 

(注1)料金は1検体当たりのものです。
(注2)調理従事者、水道関連業務従事者等の検便料金です。それ以外の方の料金は、衛生研究所までお問い合わせください。

 

注意事項

検査する便はなるべく新鮮なものを提出してください。便が乾燥すると検査ができない場合や正しい結果が得られない場合があります。

このページに関するお問い合わせ

健康局 健康推進部 衛生研究所
〒640-8422和歌山市松江東3-2-67
電話:073-453-0055 ファクス:073-454-7831
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

医療・保健・健康・動物

検査

各種検査(有料)のご案内
  • 検便を行う方へ
  • 食品の微生物検査を行う方へ
  • 食品の理化学検査を行う方へ

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web