地区計画
住民が主体となって地区の目標を決め、それぞれの地区の特性に相応しい『まちづくりのルール』を都市計画に定めます。
-
地区計画パンフレット (PDF 1.0MB)
-
市街化調整区域における地区計画のガイドライン (PDF 1.6MB)
※和歌山市開発行為等に関する条例の一部を改正する条例の施行及び都市計画法改正に伴い、令和4年4月1日より市街化調整区域における地区計画のガイドラインの改定を行います。 -
新規産業地区域図 (PDF 513.1KB)
- 地点別浸水シミュレーション(国土地理院)(外部リンク)
野崎地区(再開発等促進区)地区計画
和歌山大学前駅周辺地区地区計画
直川地区地区計画
(注)地区計画が定められると、地区内で建物を建てたり、宅地を造成したりする場合は、工事着手の30日前までに、市町村に届出することになります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設局 都市計画部 まちなみ景観課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1082 ファクス:073-435-1117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。