自動交付機のご案内
メンテナンスのお知らせ
現在、メンテナンスの予定はありません。
発行可能な証明書
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
利用の際に必要なもの
暗証番号を登録したわかやまカード
手数料
1通につき300円
設置場所及び利用時間
市役所 1階(和歌山市七番丁23番地)
月曜日から金曜日まで(木曜日を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで
木曜日 午前8時30分から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後5時まで
和歌山駅わかちか広場(和歌山駅西口地下広場)
月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後5時まで
イオンモール和歌山ATMコーナー内(和歌山市中573番地)
月曜日から金曜日まで 午前9時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後5時まで
イズミヤ紀伊川辺店東側入口(和歌山市川辺220番地)
月曜日から金曜日まで 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後5時まで
加太支所(和歌山市加太2692番地)
月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで
注意事項
- 暗証番号を3回間違って入力すると、その当日は自動交付機をご利用できません。その場合は、わかやまカードを持参のうえ、窓口へ申請してください。(ただし、土曜日・祝日を除く。)
- マイナンバーや住民票コード記載の住民票は、自動交付機では取れません。
- 外国人世帯(複合世帯を含む)の住民票には、通称履歴は記載されません。通称履歴が必要な場合は、窓口開庁時間に申請してください。
- 12月31日(加太支所設置分は12月29日)から1月3日までは利用できません。
- 点検等のために運転を休止する場合があります。市の広報にご注意ください。
- 突発的な機器の故障等により、即時発行ができない場合があります。
印鑑手帳をお持ちの方へ
印鑑手帳をお持ちの方は、わかやまカードに切り替えすれば自動交付機を利用できます。
わかやまカードに切替えの時に4桁の暗証番号を登録してください。
暗証番号登録には、本人が有効期限内の官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(免許証、パスポートなど)を持参してください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民環境局 市民部 市民課 証明班
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1310 ファクス:073-435-1378
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。