エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • サイトマップ
  • 救急医療・小児救急
  • 和歌山市消防局
  • 防災情報提供
    プラットフォーム
  • 119番通報
  • 避難所・避難場所
  • 防災ハザードマップ
  • 防災行政無線放送内容外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 和歌山市防災情報メール

出来事から探す

  • 妊娠・出産
  • 育児
  • 入園・入学
  • 就職・労働
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 福祉・介護・
    認知症
  • おくやみ

お役立ち情報

  • オンライン
    手続き一覧
  • イベント
    カレンダー
  • 施設案内
  • 施設予約
  • ごみ・リサイクル外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • よくある質問
  • 申請書
    ダウンロード
  • オープンデータ

手続き案内サービス

設問に「はい」「いいえ」で答えるだけ!あなたに必要な手続きをご案内します。

  • 転入市外から市内に引っ越したとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 転居市内で引っ越したとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 転出市内から市外へ引っ越すとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 出生赤ちゃんが生まれたとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 婚姻婚姻されるとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 離婚離婚されるとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • おくやみご家族や大切な方が
    亡くなられたとき外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > 緊急・災害 > 火災予防(防火管理・消防用設備・危険物)


ここから本文です。

火災予防(防火管理・消防用設備・危険物)

ツイート
 

ページ番号1007774  印刷 

  • モバイルバッテリー(リチウムイオン電池)を廃棄処分するにはどうすればよいのでしょうか?
  • 古くなって使えない消火器を廃棄処分するにはどうすればよいのでしょうか?
  • 住宅用火災警報器の設置が義務付けられたそうですが、なぜ住宅用火災警報器が必要なのですか、警報器をどこに設置すればよいのですか、また、どこで販売していますか?
  • 防火・防災管理者の資格を取得するには、どうすればよいのでしょうか?
  • 灯油を200リットル購入し、貯蔵したいのですが、届出は必要ですか?
  • セルフスタンドでガソリンを容器に入れて購入することは可能ですか?
  • 危険物取扱者の資格を取りたいのですが、試験を受けるにはどうすればよいのでしょうか?

よくある質問

緊急・災害

  • 火災予防(防火管理・消防用設備・危険物)
  • 消火・救急・救助
  • 災害・防災
  • 消防団
  • 消防局その他

このページの先頭へ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

  • イベント

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 和歌山市の人口・世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web