令和7年度採択事業(1次募集)
令和7年度「採択事業者一覧」
1.株式会社Houseland(補助金額100万円)
和歌山の海を満喫!キレイな海の上で跳んだり、走ったり、くぐったり!子供から大人まで思いきり楽しめる、海上アスレチック事業「AQuaLooP」
- 子育て世代や若年層をターゲットに、片男波海水浴場でビニール製の滑り台やトランポリンなどの遊具を設置した海上アスレチック
2.株式会社BBcompany(補助金額100万円)
「まだ誰も知らない日本文化-着物で歩く和歌山城と極上イヤーエステ」
- インバウンド観光客をターゲットに、イヤーエステと着物の着付け体験や和歌山城散策などを併せた観光コンテンツ
要綱・募集要項
-
和歌山市稼げる観光コンテンツ創出支援事業補助金交付要綱 (PDF 386.2KB)
-
令和7年度和歌山市稼げる観光コンテンツ創出支援事業募集要項 (PDF 415.7KB)
-
令和7年度 説明資料 (PDF 1.5MB)
公開プレゼンテーション
- 日時:令和7年5月19日(月曜日)午前10時から
- 場所:和歌山市役所本庁舎7階 記者会見室(和歌山市七番丁23番地)
- 応募件数:2件
実績報告
補助対象事業の完了した日から起算して30日を経過した日又は補助対象事業の完了した日が属する年度の3月10日のいずれか早い日までに提出する。
実績報告書類
- 補助事業等実績報告書(和歌山市補助金等交付規則 別記様式第4号)
- 事業報告書(交付要綱 別記様式第8号)
- 収支決算書(交付要綱 別記様式第9号)
- 収支に係る証拠書類(領収書、契約書、請求書、支出明細等)の写し
- 領収書等の整理表(交付要綱 別記様式第10号)
交付請求
成果報告会(令和8年4月中旬に公開で実施予定)
1.事業1年目の成果報告
- 採択事業者は別途指定する日時・場所で事業1年目の成果報告を行う。
- 成果報告会で使用する資料は、事業報告書(交付要綱 別記様式第8号)の内容に基づいて作成する。
- 成果報告会で発表する内容については、本市の観光産業の振興に寄与することを目的に、取組事例として本市ホームページ等で公開するものとする。ただし、事業活動情報など公開することで、採択事業者の権利利益を害するおそれがある内容については公開しない。
2.事業2年目の補助
前年度に本事業の採択を受けた事業者のうち、一定の要件を満たす事業者に対して事業2年目の補助を行うものとする。
項目 | 内容 |
---|---|
(1)補助金額 | 事業費のうち、補助対象経費の実支出額に2分の1を乗じて得た額(その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。)又ははじめて補助金の交付を受けた年度の補助金の額に2分の1を乗じて得た額(その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。)のうちいずれか少ない額 |
(2)補助対象経費 | 募集要項 別表1のとおり |
(3)事業期間 | 交付決定日~令和8年2月28日(土曜日) ※事業期間は、経費の支払い完了も含めた期間 |
(4)補助対象事業者 |
令和6年度採択事業者 |
(5)受付期間 | 令和7年4月1日(火曜日)~4月14日(月曜日) |
(6)提出書類 |
事業継続支援申出書(交付要綱 別記様式第12号) 事業計画書(交付要綱 別記様式第2号) 収支予算書(交付要綱 別記様式第3号) |
(7)提出方法 | 電子メール、持参、郵送(必着) |
(8)提出先 | 和歌山市役所観光課 |
(9)審査方法 |
提出書類及び成果報告会での質疑応答の内容を踏まえ、評価員4名が審査する。また、その審査の結果は、文書で通知する。審査の結果によっては、「事業2年目の補助」が認められない可能性があることにご留意ください。 |
(10)審査項目 | 募集要項 別表3のとおり |
(11)事業者の選定 |
募集要項 別表3の審査項目において、次の2つの要件を満たす事業者を当該補助金の申請可能な事業者とする。
|
(12)留意事項 |
上記(1)から(11)までの内容は、令和7年度の事業内容(令和6年度採択事業者が対象)であり、令和7年度採択事業者が対象の事業内容は、令和8年度当初予算で成立した事業内容に応じて変更が生じる可能性があることにご留意ください。 |
事業実施報告
補助対象事業者は、補助対象事業の完了した日の属する年度の翌年度及び翌々年度における補助対象事業の実施状況について、当該年度終了後30日を経過した日までに、事業実施状況報告書(別記様式第11号)にて報告する。
例えば、令和7年度の補助対象事業の場合、
・令和8年度に実施した事業の報告を令和9年4月30日(金曜日)までに報告が必要
・令和9年度に実施した事業の報告を令和10年4月28日(金曜日)までに報告が必要
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。