防災協定締結先一覧
和歌山市では市単独では対応しきれない大規模災害が発生した場合に備えて、近隣の自治体や民間事業者、関係機関などと防災協定を結び、災害に備えています。
(令和7年3月現在)
協定種別 | 協定書名称 | 締結先 | 協定年月日 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
(市町村間)相互応援協定 | 奈良市及び和歌山市災害時相互応援に関する協定 | 奈良市 | H8.12.16 | 総合防災課 |
徳島市及び和歌山市災害時相互応援に関する協定 | 徳島市 | H9.8.1 | 総合防災課 | |
中核市災害相互応援協定 | 中核市(和歌山市含め62市) | H9.12.22 | 総合防災課 | |
神戸市及び和歌山市災害時相互応援に関する協定 | 神戸市 | H20.4.1 | 総合防災課 | |
瀬戸内・海の路ネットワーク災害時相互応援に関する協定 | 海ネット共助会員 | H29.7.21 | 河川港湾課 | |
東京都北区と和歌山県和歌山市との災害時における相互応援に関する協定書 | 東京都北区 | R6.11.5 | 総合防災課 | |
(消防局)相互応援協定 | 和歌山県防災ヘリコプター応援協定 | 和歌山県、和歌山県下30市町村及び4消防組合(本部数17消防本部) | H8.2.22 | 警防課 |
和歌山県下消防広域相互応援協定 | 和歌山県下30市町村及び4消防組合(本部数17消防本部) | H8.3.1 | 警防課 | |
建設機械器具に関する消防業務協定 | 一般財団法人日本建設機械レンタル協会和歌山支部 | H10.1.22 | 警防課 | |
和歌山北部臨海都市広域消防協定書 | 和歌山市、海南市、有田市、御坊市 | H17.4.1 | 警防課 | |
消防活動資機材及び支援物資等相互応援協定 | 和歌山市、堺市、姫路市、徳島市 | H20.10.1 | 警防課 | |
阪和自動車道、湯浅御坊道路、関西空港自動車道及び京奈和自動車道消防相互応援協定書 | 堺市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉州南消防組合、那賀消防組合、和歌山市、海南市、有田川町、御坊市、日高広域事務組合、湯浅広川消防組合、田辺市 | H29.3.18 | 警防課 | |
第二阪和国道和歌山岬道路消防相互応援協定書 | 泉州南消防組合、和歌山市 | H29.4.1 | 警防課 | |
和歌山海上保安部と和歌山市との消防業務協定 | 和歌山海上保安部、和歌山市 | H30.3.16 | 警防課 | |
和歌山北部臨海地域事業場消防相互応援協定 | [事業所]日本製鉄株式会社関西製鉄所(和歌山)、日本製鉄株式会社関西製鉄所(海南)、花王株式会社和歌山工場、ENEOS和歌山石油精製株式会社海南工場、コスモ石油ルブリカンツ株式会社下津工場、ENEOS株式会社和歌山製造所、関西電力株式会社御坊発電所 | R6.2.26 | 警防課 | |
阪和林野火災消防相互応援協定書 | [大阪府]河内長野市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、岬町、泉州南消防組合、大阪南消防組合 [和歌山県] 和歌山市、橋本市、岩出市、紀の川市、かつらぎ町、那賀消防組合、伊都消防組合 |
R6.4.1 | 警防課 | |
和歌山広域消防指令共同運用に係る消防相互応援協定 | 和歌山市、那賀消防組合管理者、海南市、紀美野町、有田市 | R6.11.11 | 指令課 | |
広報・情報関係 | 災害時における和歌山市と和歌山市内郵便局との相互協力に関する覚書 | 郵便事業株式会社和歌山支店 | H12.1.14 | 総合防災課 |
和歌山県総合防災情報システム整備の設置に関する協定書 | 和歌山県 | H19.2.26 | 総合防災課 | |
和歌山県総合防災情報システム整備に関する協定書 | 和歌山県 | H19.5.31 | 総合防災課 | |
災害時における放送要請に関する協定書 | 株式会社和歌山放送 | H24.6.28 | 総合防災課 | |
災害時における放送要請に関する協定書 | 特定非営利活動法人エフエム和歌山 | H24.6.28 | 総合防災課 | |
災害の発生時における航空写真撮影等に関する協定書 | 株式会社パスコ和歌山支店 | H25.12.11 | 総合防災課 | |
特設公衆電話の設置・利用に関する覚書 | 西日本電信電話株式会社 | H26.4.1 | 総合防災課 | |
災害時における地図製品等の供給等に関する協定 | 株式会社ゼンリン | H26.11.4 | 総合防災課 | |
緊急放送に関する協定書 | 株式会社ジェイコムウエスト、株式会社ジュピターテレコム | H29.2.1 | 総合防災課 | |
無人航空機による災害応急活動に関する協定書 | 株式会社未来図 | H29.4.17 | 総合防災課 | |
和歌山市と損保ジャパン日本興亜株式会社・第一生命保険株式会社との地方創生に係る連携協定書 | 損保ジャパン日本興亜株式会社、第一生命保険株式会社 | H30.6.29 | 企画政策課 | |
和歌山市と東京海上日動火災保険株式会社との地方創生の実現に資する包括連携に関する協定書 | 東京海上日動火災保険株式会社 | H30.6.29 | 企画政策課 | |
防災行政無線の再送信に係る覚書 | 株式会社ジェイコムウエスト | R2.4.21 | 総合防災課 | |
損害調査結果の提供及び利用に関する協定書 | 三井住友海上火災保険株式会社 | R4.6.6 | 総合防災課 | |
災害に係る情報発信等に関する協定 | ヤフー株式会社 | R4.6.10 | 広報広聴課 | |
広域水災発生時の共同取組に関する覚書 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社和歌山支店 | R4.8.29 | 総合防災課 | |
災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定書 | 鴻池運輸株式会社和歌山支店 | R6.7.2 | 総合防災課 | |
和歌山市と株式会社トリドールホールディングスの地域活性化包括連携協定 | 株式会社トリドールホールディングス | R6.10.31 | 企画政策課 | |
医療関係 | 災害時の医療救護に関する協定書 | 一般社団法人和歌山市医師会 | H24.12.1 | 総務企画課 |
災害時の医療救護に関する協定書 | 一般社団法人和歌山市薬剤師会 | H24.12.1 | 総務企画課 | |
災害用医薬品の備蓄に関する協定書 | 救護拠点医療機関 | H25.3.1 | 総務企画課 | |
和歌山市における救護拠点医療機関制度に関する協定書 | 救護拠点医療機関 | H25.6.3 | 総務企画課 | |
常設型和歌山市救急ワークステーション運用に関する協定書 | 日本赤十字社和歌山医療センター | H29.1.11 | 警防課 | |
食料品・生活物資等の供給 | 災害の発生時における生活物資の供給に関する協力協定 | 株式会社オークワ | H10.1.1 | 地域安全課 |
災害時における救援物資提供に関する協定 | コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社(旧:三笠コカ・コーラボトリング株式会社) | H17.11.30 | 地域安全課 | |
災害時における生鮮食料品等の供給協力等相互応援に関する協定 | 京都市、大阪府、大阪市、神戸市、姫路市、奈良県、和歌山市中央卸売市場及び尼崎市公設地方卸売市場 | H19.7.5 | 中央卸売市場 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定 | NPO法人コメリ災害対策センター | H19.9.1 | 地域安全課 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定 | コーナン商事株式会社 | H19.9.1 | 地域安全課 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定 | 社団法人日本福祉用具供給協会 | H24.8.1 | 高齢者・地域福祉課 | |
全国中央卸売市場協会災害時相互応援に関する協定 | 中央卸売市場(和歌山市を含め39都市) | H24.9.1 | 中央卸売市場 | |
災害の発生時における物資の供給等に関する協定書 | レントオール和歌山 | H25.12.10 | 総合防災課 | |
災害の発生時における飲料の供給に関する協定書 | 株式会社 伊藤園 | H25.12.11 | 地域安全課 | |
災害時における生活物資等の供給に関する協定書 | 株式会社ココカラファインヘルスケア | H26.2.3 | 地域安全課 | |
災害時における支援協力に関する協定書 | イオンリテール株式会社近畿カンパニー(旧:イオンリテール株式会社近畿・北陸カンパニー) | H26.3.16 | 地域安全課 | |
災害時における畳の提供等に関する協定書 | 5日で5000枚の約束。プロジェクト実行委員会 | H26.7.16 | 地域安全課 | |
災害の発生時における食料等供給及び被害状況調査等に関する協定 | わかやま農業協同組合 | H26.10.30 | 総合防災課 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定書 | レンゴー株式会社 | H26.12.4 | 地域安全課 | |
災害発生時における飲料等の供給に関する協定書 | 大塚製薬株式会社 大阪支店 | H28.1.21 | 地域安全課 | |
災害時における飲料水の無償提供に関する協定書 | 株式会社サニコン | R2.7.22 | 生涯学習課 | |
簡易間仕切りシステム等の供給に関する協定書 | 大和リース株式会社 | R2.7.27 | 地域安全課 | |
災害時における物資供給に関する協定 | 株式会社ナフコ | R3.6.16 | 地域安全課 | |
大規模災害時における防災資機材等の提供に関する協定書 | 株式会社ジーアイビー | R3.7.27 | 地域安全課 | |
災害時における物資供給に関する協定 | 株式会社ほっかほっか亭総本部 | R4.6.3 | 地域安全課 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定書 | オカジ紙業株式会社 | R4.9.29 | 地域安全課 | |
災害の発生時における物資供給に関する協定書 | 株式会社ジュンテンドー | R4.11.18 | 地域安全課 | |
災害時における炊き出し等の協力に関する協定書 | 株式会社信濃路 | R6.1.19 | 総合防災課 | |
災害時における物資供給に関する協定書 | 株式会社東海大阪レンタル | R6.2.6 | 総合防災課/技術管理課 | |
災害時における物資供給に関する協定書 | 大東建託株式会社和歌山支店 | R6.5.29 | 地域安全課 | |
災害時における生活物資の供給協力に関する協定書 | 株式会社カインズ | R6.11.26 | 総合防災課 | |
災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等に関する協定書 | 株式会社TABLOCAL | R7.1.21 | 総合防災課 | |
エネルギー関係 | 大規模災害発生時における支援等に関する協定書 | 和歌山県石油商業組合 | H23.8.16 | 総合防災課 |
災害の発生時におけるLPガス等の供給に関する協定書 | 和歌山県LPガス協会和歌山市支部 | H25.12.20 | 総合防災課 | |
災害時における災害復旧用オープンスペースに関する協定書 | 関西電力送配電株式会社和歌山本部 (旧:関西電力株式会社和歌山支社) |
H28.8.25 | 農林水産課 | |
災害時における電動車両等の支援に関する協定書 | 和歌山トヨタ自動車株式会社、和歌山トヨペット株式会社、トヨタカローラ和歌山株式会社、ネッツトヨタ和歌山株式会社、トヨタモビリティパーツ株式会社和歌山支社 | R4.8.8 | 総合防災課 | |
大規模災害時における相互連携に関する協定書 | 関西電力送配電株式会社和歌山本部(旧:関西電力送配電株式会社) | R4.10.28 | 総合防災課 | |
大規模災害時における相互連携に関する協定書 | 西日本電信電話株式会社和歌山支店 | R4.10.28 | 総合防災課 | |
EV充電インフラの普及促進等に関する協定 | ユアスタンド株式会社、西日本電信電話株式会社和歌山支店、NTTビジネスソリューションズ株式会社 | R6.1.30 | 環境政策課 | |
災害時における電動車両等の支援に関する協定書 | 株式会社和歌山マツダ | R6.7.9 | 総合防災課 | |
電気自動車を活用した脱炭素化及び強靱化に関する連携協定 | 日産自動車株式会社、和歌山日産自動車株式会社、日産プリンス和歌山販売株式会社 | R6.7.18 | 環境政策課 | |
災害時における協力・連携に関する協定 | 大阪ガスネットワーク株式会社 | R6.11.8 | 総合防災課 | |
輸送関係 | 災害時における生活物資等の輸送に関する協力協定 | 赤帽和歌山軽自動車運送協同組合 | H10.11.6 | 総合防災課 |
災害の発生時における輸送及び荷さばき業務等の協力に関する協定書 | 公益社団法人和歌山県トラック協会 | H25.12.3 | 総合防災課 | |
災害の発生時における物資の受入れ及び管理業務等の協力に関する協定書 | 和歌山県倉庫協会 | H25.12.24 | 総合防災課 | |
災害の発生時における輸送等の協力に関する協定書 | 和歌山バス株式会社 | H26.3.12 | 総合防災課 | |
フォークリフト使用に関する覚書 | 和歌山県倉庫協会 | H26.5.2 | 総合防災課 | |
災害の発生時における移送等の協力に関する協定書 | ユタカ交通株式会社 | H28.10.5 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時等における緊急輸送等に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県タクシー協会 | H30.5.8 | 総合防災課 | |
災害時における支援物資の受入れ及び配送等に関する協定書 | 佐川急便株式会社 | R4.7.22 | 総合防災課 | |
(水道関係)応急復旧等 | 水道災害相互応援対策要綱に基づく協定書 | 日本水道協会和歌山県支部、和歌山県水道協会に所属する市町村 | H8.2.23 | 企業総務課 |
災害発生時における水道施設の応急復旧の応援に関する協定 | 和歌山市管工事業協同組合 | H12.6.1 | 企業総務課 | |
水質分析にかかる相互応援に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県薬剤師会 | H17.6.1 | 上・工業用水道管理課 | |
連絡配水管等運用に関する協定書 | 岩出市 | H19.1.17 | 維持管理課 | |
近畿2府4県内の工業用水道事業者の震災時等の相互応援に関する覚書 | 近畿2府4県内19事業体 | H23.4.1 | 企業総務課 | |
災害の発生時における資材の供給に関する協定 | カツラギ工機株式会社 | H27.10.1 | 契約課 | |
災害の発生時における資材の供給に関する協定 | 株式会社フソウ大阪支社 | H27.10.1 | 契約課 | |
災害の発生時における資材の供給に関する協定 | 株式会社明和製作所 | H27.10.1 | 契約課 | |
災害の発生時における資材の供給に関する協定 | ヤマトガワ株式会社南大阪支店 | H27.10.1 | 契約課 | |
災害発生時におけるレンタル機材の供給に関する協定書 | 一般社団法人日本建設機械レンタル協会関西支部和歌山協議会 | R2.3.25 | 上・工業用水道管理課 | |
災害発生時における応急対策業務に関する協定書 | 和歌山県電気工事工業組合和歌山支部 | R2.3.25 | 上・工業用水道管理課 | |
公益社団法人日本水道協会関西地方支部 災害時相互応援に関する協定 | 日本水道協会関西地方支部及び近畿2府4県の各支部 | R3.3.31 | 企業総務課 | |
災害時における飲用井戸の水質検査業務に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県薬剤師会 | R3.4.1 | 衛生研究所 | |
災害時における飲用井戸の水質検査業務に関する協定書 | 日鉄テクノロジー株式会社和歌山事業所 | R3.4.1 | 衛生研究所 | |
災害時における応急対策業務の応援に関する協定書 | 第一環境株式会社関西支店 | R3.10.1 | 営業課 | |
災害の発生時における水の供給に関する協定書 | ローレル株式会社 | R5.5.1 | 企業総務課 | |
(建設関係)応急復旧等 | 災害救援活動に関する確認事項 | 和歌山市虎伏災害救援隊 | H11.6.15 | 技術管理課/総合防災課 |
災害発生時における応急対策業務に関する協定 | 一般社団法人和歌山県自動車整備振興会和歌山支部 | H20.5.20 | 総合防災課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 和歌山市虎伏災害救援隊 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害予防業務及び大規模災害時における応急対策業務の応援活動に関する協定書 | 和歌山市建設業協会 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 福興建設株式会社他1社 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 雄英工業・弘成開発 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 株式会社桂組 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 株式会社幸輝開発 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社火の国産業 | H21.1.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 角谷産業株式会社 | H21.1.27 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社ユートピア建設 | H21.1.27 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 安原勇姿会 | H21.1.30 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 株式会社中山建設 | H21.2.4 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 良誠工業株式会社 | H21.3.17 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社栄起創建 | H21.5.27 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 株式会社希真産業 | H22.11.17 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | ガーデンライフ | H23.1.27 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 中村設備工業株式会社 | H23.3.31 | 技術管理課 | |
災害時における住家の被害認定に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県建築士会 | H27.1.30 | 総合防災課 | |
災害時における住家の被害認定に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県建築士事務所協会 | H27.1.30 | 総合防災課 | |
災害時における住家の被害認定に関する協定書 | 公益社団法人日本建築家協会 | H27.1.30 | 総合防災課 | |
災害時における屋外広告物の応急対策業務等に関する協定書 | 和歌山県屋外広告美術協同組合 | H27.7.6 | 総合防災課 | |
災害時における住家の被害認定に関する協定書 | 一般社団法人 和歌山県不動産鑑定士協会 | H28.1.22 | 総合防災課 | |
災害時における住家の被害認定に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県建築士会 和歌山市支部 | H28.10.5 | 総合防災課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社一陽建設 | H28.11.15 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 新和興業有限会社 | H30.2.20 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社楠見建材 | R1.12.4 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 庄司建設株式会社 | R4.6.30 | 技術管理課 | |
災害時における被害状況調査等業務に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県測量設計業協会 | R6.3.1 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 有限会社友渕建設工業 | R6.6.11 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 岡野エンジニアリング株式会社 | R6.8.2 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 益田工業有限会社 | R6.10.21 | 技術管理課 | |
災害時における応急対策業務に関する協定書 | 株式会社紀の川建設 | R6.10.25 | 技術管理課 | |
廃棄物処理等 | 災害時廃棄物の処理等に関する協定書 | 和歌山資源協同組合 | H29.7.28 | 廃棄物対策課 |
災害時廃棄物の処理等に関する協定書 | 和歌山市製紙原料協同組合 | H29.7.28 | 廃棄物対策課 | |
災害時廃棄物の処理等に関する協定書 | 和歌山市清掃連合会及び一般社団法人和歌山県清掃連合会 | H29.7.28 | 廃棄物対策課/浄化衛生課 | |
災害時廃棄物の処理等に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県一般廃棄物協会 | H29.7.28 | 廃棄物対策課/浄化衛生課 | |
災害時廃棄物の処理等に関する協定書 | 一般社団法人和歌山県産業資源循環協会 | H29.7.28 | 廃棄物対策課 | |
災害時における機材のレンタル提供の協力に関する協定書 | 一般社団法人日本建設機械レンタル協会関西支部和歌山協議会 | H29.7.28 | 廃棄物対策課 | |
一般廃棄物(ごみ)処理に係る相互支援基本協定書 | 海南市、紀の川市、岩出市、紀美野町、紀の海広域施設組合 | R2.3.31 | 廃棄物対策課 | |
法律相談業務等 | 災害発生時における法律相談業務等に関する協定 | 和歌山弁護士会 | H31.2.13 | 市民自治振興課 |
災害発生時における被災者等相談業務の実施に関する協定書 | 和歌山県司法書士会 | R7.2.13 | 市民自治振興課 | |
ボランティア関係 | 和歌山市災害ボランティアセンター設置及び運営に関する協定書 | 社会福祉法人 和歌山市社会福祉協議会 | R4.10.24 | 市民自治振興課 |
災害救助犬関係 | 災害時等における災害救助犬の出動に関する協定書 | 特定非営利活動法人災害救助犬ネットワーク | R6.8.21 | 総合防災課/警防課 |
災害時における災害救助犬及びセラピードッグの出動に関する協定書 | 特定非営利活動法人日本レスキュー協会 | R7.2.3 | 総合防災課 | |
民間施設利用 | 災害の発生時における施設の提供に関する協定書 | 和歌山ホテル協議会 | H25.12.12 | 総合防災課 |
災害時における避難所としての使用に関する協定書 | MANPA | H26.2.3 | 総合防災課 | |
災害の発生時における施設の提供に関する協定書 | 和歌山県旅館ホテル生活衛生同業組合 | H26.2.21 | 総合防災課 | |
災害時における被災者に対する防災活動協力に関する協定書 | イオンモール株式会社イオンモール和歌山 | H26.3.16 | 地域安全課 | |
災害時における避難所としての使用に関する協定書 | 双子島荘 | H26.6.20 | 総合防災課 | |
災害時における避難所としての使用に関する協定書 | スマイルホテル和歌山(大和住宅株式会社) | H26.8.21 | 総合防災課 | |
災害の発生時における船舶の利用等に関する協定書 | 南海フェリー株式会社 | H28.9.15 | 総合防災課 | |
災害時における施設等利用の協力に関する協定書 | 相互タクシー株式会社 | R1.10.29 | 地域安全課 | |
一時滞在施設への帰宅困難者の受入に関する協定書 | 四丁目再開発株式会社、医療法人博文会 | R2.3.31 | 総合防災課 | |
災害時における施設等利用の協力に関する協定書 | 株式会社ヤマシン(旧:株式会社山本進重郎商店(スーパー銭湯ユーバス和歌山店)) | R2.11.25 | 地域安全課 | |
災害時における施設等利用の協力に関する協定書 | ル・シャトー真砂管理組合法人 | R3.6.11 | 地域安全課 | |
災害時における施設等利用の協力に関する協定書 | 社会福祉法人和歌山社会事業協会(旭学園) | R3.7.2 | 地域安全課 | |
災害対策強化に関する協定書 | リコージャパン株式会社 | R4.7.14 | 総合防災課 | |
災害時における避難所としての使用に関する協定 | アズマハウス株式会社 | R5.4.24 | 総合防災課 | |
災害時における施設等利用の協力に関する協定 | 株式会社玖保忠 | R6.8.14 | 地域安全課 | |
(市有施設以外の公的施設)避難所等施設利用 | 災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山東高等学校 | H24.9.5 | 総合防災課 |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 星林高等学校 | H24.9.5 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山工業高等学校 | H24.9.5 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山北高等学校/和歌山北高等学校西校舎 | H24.9.5 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山県立体育館 | H24.9.10 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 向陽中学校・高等学校 | H24.9.11 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山商業高等学校 | H24.9.11 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | きのくに志学館(和歌山県立図書館) | H24.9.11 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 県立和歌山高等学校 | H24.9.26 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 和歌山県立医科大学保健看護学部 | H24.9.26 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | 桐蔭中学校・高等学校 | H24.12.25 | 総合防災課 | |
災害時における避難所等施設利用に関する協定書 | きのくに青雲高等学校 | H25.1.16 | 総合防災課 | |
災害時における秋葉山公園県民水泳場の避難所等施設利用に関する協定書 | 秋葉山公園県民水泳場 | H28.4.1 | 総合防災課 | |
災害時の指定避難所に関する協定書 | 東京医療保健大学(学校法人青葉学園) | H30.3.30 | 総合防災課 | |
災害時における紀三井寺公園陸上競技場の避難所等利用に関する協定書 | 紀三井寺公園陸上競技場 | H30.4.20 | 総合防災課 | |
災害時の指定避難所に関する協定書 | 和歌山信愛大学 | H31.3.7 | 総合防災課 | |
災害時における施設等使用の協力に関する協定書 | 和歌山刑務所 | R3.6.15 | 地域安全課 | |
災害時における施設等利用に関する協定 | 公立大学法人和歌山県立医科大学 | R5.4.18 | 総合防災課 | |
災害時における一時滞在施設としての使用に関する協定書 | 宝塚医療大学 | R5.11.24 | 総合防災課 | |
災害時における一時滞在施設としての使用に関する協定書 | 和歌山リハビリテーション専門職大学 | R5.11.24 | 総合防災課 | |
福祉避難所 | 災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム グランリーフ | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム アンシアナトー、カーサ・デ・ソコロ・アンシアナトー、グループ・ホーム ぷすぷす、生活支援ハウス カリエンテ | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 紀伊松風苑、救護施設 かつらぎ園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 紀伊てまり苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 紀三井寺苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 喜成会、養護老人ホーム 喜和の郷、高齢者総合ケアセンター みらい | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム ほうらい苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 地域密着型介護老人福祉施設 三寿苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム すこやか | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 君里苑、特別養護老人ホーム ソンリッサきみさと、デイサービスセンター アトリオつつじ1.2.3. | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 西庄園、地域密着型介護老人福祉施設 みのり西庄園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 親和園、特別養護老人ホーム 第二親和園、ケアハウス 第三親和園、地域密着型介護老人福祉施設 第五親和園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 地域密着型介護老人福祉施設 わかやま苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム あんず苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 山口葵園、山口葵園 デイ・サービスセンター | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム わかうら園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 愛徳医療福祉センター | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 麦の芽ホーム | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 琴の浦リハビリテーションセンター | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 綜成苑、綜愛苑 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 小倉園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | みずほ園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 多機能型事業所 めばえ、地域活動支援センター 櫻 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 有功ヶ丘学園 | H23.10.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | セラヴィ神前 | H24.5.10 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 介護付き住宅 みのり紀伊 | H24.5.10 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 竹の里園 デイサービスセンター、第2.竹の里園 デイサービスセンター、第3.竹の里園 | H26.11.4 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム 大日山荘、大日倶楽部オラ | H26.11.4 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 春風会きし | H27.3.5 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | ケアハウス 山口葵園 | R1.8.2 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | ケアハウス 黎明の里 | R2.7.22 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 介護老人保健施設 紀伊の里 | R3.6.28 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | ウイズ、カノン | R3.7.21 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム みどりが丘ホーム、第2みどりが丘ホーム1.・2. | R4.9.15 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 幹はうす | R4.10.3 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 特別養護老人ホーム わかば | R5.6.8 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 介護老人保健施設 ラ・エスペランサ | R5.11.14 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 有料老人ホーム さくら、さくら2. | R6.9.1 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 和歌山生協病院サテライトありもと | R7.2.3 | 高齢者・地域福祉課 | |
こどものための福祉避難所 | 災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 児童発達支援センター こじか園、児童発達支援センター 第二こじか園 | R3.7.21 | 高齢者・地域福祉課 |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 児童発達支援センター 通園あるば | R5.12.8 | 高齢者・地域福祉課 | |
災害時における福祉避難所としての施設利用に関する協定書 | 児童発達支援センター カナの家 | R6.8.23 | 高齢者・地域福祉課 | |
津波避難ビル | 津波避難への協力について | オークワ大浦街道店 | H18.3.8 | 地域安全課 |
津波避難への協力について | ライオンズマンション和歌山塩屋 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 和歌川苑 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | インペリアル和歌浦 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 和歌山県子ども・女性・障害者相談センター | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 琴の浦リハビリテーションセンター | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 紀三井寺苑 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | ファシナシオン毛見、ファシナシオン毛見2. | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 和歌山マリーナシティホテル | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | グリーンフル小雑賀 | H23.8.1 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | Nビル パレスNAKASHIMA | H23.8.7 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 紀三井寺ガーデンホテルはやし | H23.8.12 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | マスターズエル延時 | H23.8.15 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | インペリアル高松 | H23.8.22 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 湊パーソナルヴィラ | H23.9.29 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | ローパス三葛 | H23.10.5 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 近畿財務局和歌山合同庁舎1~3号棟 | H23.11.22 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 | H24.11.8 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難施設としての使用に関する協定書 | セラヴィ神前 | H26.3.31 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難施設としての使用に関する協定書 | クローバーメゾン狐島 | H26.4.17 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難施設としての使用に関する協定書 | スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店 | H27.5.20 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難施設としての使用に関する協定書 | 123+N和歌山本店 | H27.9.16 | 地域安全課 | |
津波・洪水避難ビル | 指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山下津港湾事務所 | H31.3.28 | 地域安全課 |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | アイビースクエア | R3.2.1 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | リベラルパレス福島 | R3.2.1 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | メゾンたんぽぽ | R3.5.19 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | ビレッジハウス紀三井寺 | R3.9.22 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山県知事(県営住宅12団地) | R4.3.28 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | グリーンフル中島 | R6.3.5 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | 紀州技研工業株式会社(本社ビル) | R6.4.12 | 地域安全課 | |
洪水避難ビル | 指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | アズマハウス(和歌山アーバンホテル、ワカヤマ第2富士ホテル) | R5.3.13 | 地域安全課 |
津波避難場所 | 津波避難への協力について | 磯の浦東部避難場所 | H18.3.8 | 地域安全課 |
津波避難への協力について | わかうら園 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 本久寺 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 紀三井寺護国院 | H18.3.8 | 地域安全課 | |
津波避難発生時における創価学会南和歌山文化会館施設の一時避難所使用に関する申し合わせ事項確認書 | 創価学会南和歌山文化会館 | H18.3.17 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | メトロヒルズ | H19.4.17 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 漁火の宿 シーサイド観潮(駐車場) | H23.6.9 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 和歌公園4か所(権現山、津屋公園・城跡山地区、奠供山地区、鏡山地区) | H23.8.4 | 地域安全課 | |
津波避難への協力について | 和歌の浦温泉 萬波(駐車場) | H23.8.12 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 名草山霊園 | H24.2.21 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 木本聖地霊園 | H24.5.18 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 智辯学園和歌山小・中・高等学校 | H24.6.11 | 地域安全課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山カントリー倶楽部 | H24.8.20 | 地域安全課 | |
国立大学法人和歌山大学と和歌山市との津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山大学附属小・中学校 | H25.2.21 | 総合防災課 | |
津波発生時における一時避難場所としての使用に関する協定書 | 和歌山県民文化会館 | H25.8.19 | 地域安全課 | |
指定緊急避難場所としての使用に関する協定書 | 株式会社丸和(避難場所名:三田山) | R2.10.20 | 地域安全課 |
このページに関するお問い合わせ
危機管理局 危機管理部 総合防災課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-435-1199 ファクス:073-435-1299
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。