6/15「森の願いspecialイベント -大切なもの未来へつなげよう-」

 

ページ番号1065078  更新日 令和7年5月20日 印刷 

6/15「森の願いspecialイベント -大切なもの未来へつなげよう-」

1.依頼団体(主催者)

森の願い
2.活動名
森の願いspecialイベント -大切なもの未来へつなげよう-
3.活動日

令和7年6月15日(日曜日) 9時00分~17時00分

4.活動内容

9時から12時まで会場設営(床養生、テーブル設営など)

12時から17時まで(各ブースのお手伝い/子供のお世話)

竹細工、お箏、鉋削り、浴衣の着付け、漆喰遊び、木製品での遊びなど様々な体験を通じて、和歌山の文化・芸術・伝統工芸を子供達に体感していただく。

また、伝統和紙(高野紙)で大阪万博に展示する「利他の蓮華のオブジェ創り」、折り紙、香なども体験していただく予定としている。

5.活動場所
ビッグホエール(和歌山市手平2-1-1)
6.募集人数
30名ほど
7.募集締切
令和7年6月14日(土曜日)
8.申込先

ご参加・ご協力いただける方は、

(1)氏名(漢字とふりがな)

(2)電話番号について、以下の連絡先へ直接お申込み下さい。

【申込先】森の願い 事務局 伊良波 浩(いらなみ ひろし) 様

              メール:runbeerclub@yahoo.co.jp

     電 話:090-1580-1149

9.メッセージ
人は自然を利用し恩益を受けているだけでなく、人も自然の一部であるという事を青少年に体感してほしい。そして、「利他の心」すなわち「人は自分だけでなく、周りの人や自然の関係性の中で生かされているという人本来の心」、また「自然と調和し共存する心」や「命を大切にする心」を子供達に伝えたいと考えることを今回のイベントの目的としています。その思いを託したイベントの一つに「利他の蓮華」のねぶた部分に子供達の思いを記した高野紙を張り付けるコーナーがあります。この蓮華は大阪万博に出展します。
和歌山市市民公益活動制度への登録・市民公益活動保険のご案内
市民の皆さんが安心して市民公益活動ができるように、和歌山市では「市民公益活動保険(無料)」への加入をお勧めしています。
この保険は、市民公益活動中の事故で活動者本人が死亡もしくは負傷した際に補償される傷害事故保険です。
加入を希望される方は、「和歌山市市民公益活動登録制度(個人登録)」へ登録していただくことで、無料で自動加入となりますので、市民自治振興課又は地域フロンティアセンターにて加入手続きを行うことをお勧めします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 市民部 市民自治振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1045
ファクス:073-435-1253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます