【終了】干潟の生き物観察会
開催レポート
2024年8月4日 干潟の生き物観察会
2024年8月4日に、干潟の生き物観察会を開催しました!
令和5年度に引き続き、和歌山県立自然博物館専門員の平嶋健太郎さん、和歌山県環境学習アドバイザーの平井研さんとともに、63名の皆さんと干潮の和歌浦干潟で生き物観察を行いました。泥まみれになりながら、大人も子どもも夢中になって生き物を探しました。生き物の数や種類の多さに驚きの声が上がるとともに、海の豊かさを体感いただくことができ、参加者の満足度は100%!
このイベントをきっかけに「生き物を守りたい」「海を守りたい」と少しでも思っていただければ嬉しいです。
今後も和歌山市の豊かな海環境を守っていけるような活動を進めていきます。
開催概要
干潟の生き物観察会を実施します!
- 開催日時
-
令和6年8月4日(日曜日)午前11時00分~午後0時30分
- 集合場所
- 和歌浦 妹背山付近の干潟
- 参加費
- 無料
- 対象
-
和歌山市の小中学生40名程度
※申込多数の場合は抽選
※保護者同伴必須
- 応募締切
- 令和6年7月25日(木曜日) ※申込は締め切りました
- 応募方法
-
下記URLからお申し込みください。 ※申込は締め切りました
- 注意事項
- 当日の様子を撮影し、ニュースやホームページ等で発信する予定ですのでご了承ください。
- 主催
- 和歌山市
- 運営
- テレビ和歌山
講師
平嶋 健太郎(ひらしま けんたろう)
1973年東京都生まれ。和歌山県立自然博物館専門員。琉球大学理学研究科海洋自然科学科卒。沖縄島の鳥類や哺乳類の研究に始まり、現在は紀伊半島を中心に、日本各地のハゼ科魚類の生態、初期生活史の研究を行っている。南紀生物同好会常任理事、和歌山県立向陽高等学校、向陽中学校にてSSH指導、和歌山県立海南高等学校SSH運営指導委員。
平井 研(ひらい けん)
1978年大阪府生まれ。和歌山県環境学習アドバイザー、近畿大学・徳島大学大学院非常勤講師。大阪市立大学大学院都市系専攻修了。専門は沿岸生態系工学、海洋環境教育。2008年から環境教育に携わり、これまでに一緒に学んだ子供の数は5,000人を超える。2020年には地元関係者と協働しながら現在も実施している「あさり姫プロジェクト」が第19回わかやま環境賞を受賞。2022年には「和歌山市教育功労者」として表彰される。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策部 企画政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1015
電話:073-435-1322(公民共創室専用)
電話:073-435-1325(統計調査専用)
ファクス:073-435-1213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。