新型コロナウイルス感染症の現況について
- 提供日
- 
令和4年9月8日 
- 担当課
- 総務企画課 / 新型コロナワクチン接種調整課
- 担当者
- 山田原 / 本間
- 電話
- 073-488-5102 / 073-488-7405
(1)第7波の流行は減少傾向に
オミクロンBA.5への置き換わりで急拡大した新型コロナウイルス感染症の流行第7波は、8月下旬に新規陽性者のピークを記録した後、全国的に減少傾向を示し、9月4日には、最高値の2分の1以下まで下がっています。
また、年齢構成比率の推移をみると、10代未満と10代を合わせた比率が、7月11日の週には4割を超えていましたが、8月15日の週は24%まで下がり、8月下旬には再び増加の兆しが見られていますので、学校の授業再開による影響には、今後注意が必要です。
(2)第6波~第7波で発生したクラスター(8月31日県公表分までの集計)
| クラスター種別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 総計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 医療機関 | 5 | 4 | 0 | 2 | 5 | 0 | 5 | 14 | 35 | 
| 高齢者等施設 | 6 | 23 | 1 | 5 | 3 | 1 | 21 | 11 | 71 | 
| 学校・保育園等 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 10 | 21 | 2 | 71 | 
| スポーツ関係 | 4 | 0 | 2 | 1 | 5 | 1 | 3 | 4 | 20 | 
| 事業所 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 10 | 
| 食事会 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 
| 総計 | 25 | 36 | 13 | 20 | 20 | 13 | 52 | 33 | 212 | 
第7波におけるクラスター発生数は、高齢者等施設と医療機関での発生が非常に多く、重症化リスクの高い方が、残念ながら亡くなられる事例が増えました。ご家庭においても、重症化リスクのあるご家族への感染予防対策に引き続きご留意ください。
(3)市民の皆様にお願い
秋のイベントや旅行、学校行事を楽しんでいただくため、引き続き次の点にご留意願います。
- 手洗いや消毒の励行、換気の徹底による密閉の回避、マスクの適切な着用による感染対策を
- 本人や同居家族に症状が出た場合は、通勤・通学等の活動を控えて
- 有症状で重症化リスクの低い方は、抗原定性検査キット配布事業(市、県)のご活用を
- 無症状で感染に不安を感じる方は、県の無料検査のご利用を
- 新型コロナワクチンは、重症化を防ぐ効果が示されています。接種のご検討を
- 万一の感染、発症に備え、かかりつけ医に相談の上、市販の解熱剤や咳止めなどのご準備を
- 報道機関に提供した市の主な事業に関する資料を掲載しています。
- 報道機関に提供した資料を提供日の次の開庁日に掲載しています。
 (ただし、遅れる場合もありますのでご了承ください。)
- 冊子や地図などの添付資料の一部を省略することがあります。
- 提供内容の詳細は、各担当課にお問合せください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。










 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
 
 
