エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 医療・保健・健康・動物 > 生活保健(食品衛生・動物保健・環境衛生) > 食品関係営業について > 営業許可・届出について


ここから本文です。

営業許可・届出について

ツイート
 

ページ番号1007547  更新日 令和4年6月15日 印刷 

食品衛生法で定められた営業(飲食店営業、菓子製造業などの32業種(営業許可の必要な業種))を行う場合、保健所長の許可が必要です。

〈申請の流れ〉
施設の基準(和歌山県食品衛生法施行条例 平成12年3月27日条例第54号、別表第1、第2、第3(第3条関係))があるので、保健所に相談する。
↓
営業許可を申請する。
↓
施設基準を満たしているかの検査を受ける。
↓
施設基準を満たしていれば、許可証の交付を受ける。
施設基準を満たしていなければ、改修及び再検査の後に許可証の交付を受ける。
↓
開 店

  • 施設の基準(和歌山県食品衛生法施行条例 平成12年3月27日条例第54号、別表第1、第2、第3(第3条関係))(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

こんな時申請・届出が必要です

(食品営業許可関係)
営業許可申請〈新規〉
営業許可申請〈継続〉
営業許可変更届出
営業許可承継届出
営業許可廃止届出
営業開始届出
営業廃止届出
営業許可証の再交付申請

営業許可申請〈新規〉

概要
  • 新しく店舗を構える。(露店、移動販売車も含む)
  • 以前営業していた店舗を取り壊して新築する。
  • 他人から施設を譲渡してもらう。
  • 施設を移転、又は大幅な改装を行う。
  • 申請者の名義を個人から法人(逆の場合も)に変更する。
必要書類
  • 食品営業許可申請書(新規)
  • 施設及び設備の構造を記載した図面及び仕様書
  • 食品衛生責任者の氏名及びその資格を証する書類(提示のみ)
  • 食品衛生責任者の資格を未だ取得していない場合: 誓約書
  • 申請者が法人の場合:登記事項証明書
  • 水道水以外の水を使用する場合は水質検査成績書
  • フグを処理する場合:フグ処理者であることを証する書類(提示のみ)
  • 移動販売車で営業する場合:
    車検証(提示のみ)
    自動車が他人の所有にかかる場合は、当該自動車の移動販売車使用承諾書又はそれに類する書類
    基地の許可証の写し(基地を置かない場合は、この限りではない。基地が他人の所有に係る場合は、当該基地の許可証の写し、及びその使用承諾書又は契約書)
  • 未成年の場合:同意書
申請手数料
食品営業許可手数料一覧参照
  • 営業許可申請書(新規) (PDF 249.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 誓約書 (PDF 83.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 移動販売車使用承諾書 (PDF 44.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 同意書 (PDF 84.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 食品営業許可手数料一覧

営業許可申請〈継続〉

概要
引き続き営業許可を更新する。
必要書類
  • 食品営業許可申請書(保健所に用意しています)
  • 現食品衛生営業許可証 
申請手数料
食品営業許可手数料一覧参照
  • 食品営業許可手数料一覧

営業許可変更届出

概要
  • 申請者の氏・住所を変更した。
  • 法人の名称・代表者・所在地を変更した。
  • 屋号を変更した。
  • 食品衛生責任者を変更した。
  • 若干店舗を改装した、又は配置換えした。
必要書類
  • 食品営業許可変更届出書
  • 法人の登記事項変更の場合:登記事項証明書
  • 申請者の氏又は屋号を変更した場合:食品営業許可証
手数料
不要
  • (令和3年5月31日までに許可を取得された方はこちら)変更届 (PDF 143.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • (令和3年6月1日以降許可を取得された方はこちら)変更届 (PDF 250.0KB)新しいウィンドウで開きます

営業許可承継届出

概要
  • 法人を合併・分割した。
  • 地位を承継・相続した。
必要書類
  • 法人の合併・分割の場合:

  合併後存続する法人又は合併により設立された法人の登記事項証明書
  食品営業許可証

  •  相続する場合:

  被相続人と相続人の全てが記載された戸籍謄本
  相続人が2人以上ある場合において、その全員の同意により許可営業者の地位を継承すべき相続人に選定された者にあっては、その全員の食品営業許可承継同意書

手数料
不要
  • (令和3年5月31日までに申請された方はこちら)地位承継届 (PDF 143.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • (令和3年6月1日以降申請された方はこちら)地位承継届 (PDF 182.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 同意書(相続) (PDF 98.7KB)新しいウィンドウで開きます

営業許可廃止届出

概要
  • 営業しなくなった。
  • 施設を他人に譲った。
  • 申請者が亡くなった。(承継する場合を除く)
  • 法人を解散した。(承継する場合を除く)
必要書類
  • 廃止届
  • 食品営業許可証(紛失している場合は始末書)
手数料

不要

  • 廃止届 (PDF 141.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 始末書 (PDF 54.9KB)新しいウィンドウで開きます

営業開始届出

概要

営業許可の対象となっていない業種で、かつ以下の公衆衛生に与える影響が少ない(食品衛生上のリスクが低い)営業以外の営業を行う場合

  • 食品又は添加物の輸入業
  • 食品又は添加物の貯蔵又は運搬のみをする営業(ただし、冷凍・冷蔵倉庫業は除く。)
  • 常温で長期間保存しても腐敗・変敗その他品質の劣化による食品衛生上の危害の発生の恐れがない包装食品の販売業
  • 合成樹脂以外の器具容器包装の製造業
  • 器具容器包装の輸入又は販売業
  • 学校・病院などの営業以外の給食施設のうち、1回の提供食数が20食程度未満の施設
  • 農家・漁家が行う採取の一部と見なせる行為(出荷前の調製)
必要書類
  • 食品営業届出書
  • 申請者が法人の場合:登記事項証明書
  • 食品衛生責任者の氏名及びその資格を証する書類(提示のみ)
  • 食品衛生責任者の資格を未だ取得していない場合:誓約書
手数料
不要
  • 営業届 (PDF 249.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 誓約書 (PDF 83.2KB)新しいウィンドウで開きます

営業廃止届出

概要
食品営業届出書を提出していたが、営業を廃止した。
必要書類
営業開始・廃止届出書
手数料
不要
  • (令和3年5月31日までに届出された方はこちら)営業廃止届出書 (PDF 121.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • (令和3年6月1日以降届出された方はこちら)廃止届 (PDF 141.1KB)新しいウィンドウで開きます

営業許可証の再交付申請

概要
許可証を亡失・汚損・破損した。
必要書類
食品衛生営業許可証再交付申請書
手数料
不要
  • (令和3年5月31日までに許可を取得された方はこちら)再交付申請書 (PDF 54.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • (令和3年6月1日以降許可を取得された方はこちら)再交付申請書 (PDF 66.9KB)新しいウィンドウで開きます

関連情報

  • 食品衛生等オンライン申請について

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康局 健康推進部 生活保健課 食品保健班
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5111 ファクス:073-431-9980
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

医療・保健・健康・動物

生活保健(食品衛生・動物保健・環境衛生)

食品関係営業について
  • フグの処理に関する制度が変更になりました
  • フグ処理に関する届出(令和3年5月31日までに営業許可を取得された方向け)
  • 営業許可・届出について
  • 食品営業許可手数料一覧
  • 営業許可申請に関するQ&A
  • 食品衛生監視票交付願い

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web