産後ケア事業について
和歌山市 産後ケア事業について
産後のお母さんと赤ちゃんが、産科医療機関において宿泊や通所(デイサービス)で母子ケアや授乳指導・育児相談等が受けられる事業です。
利用できる方
次の(1)から(5)すべてに当てはまる方が対象となります。
(1)申請・利用時点で和歌山市に住民登録されている方。
(2)ご家族等から家事、育児等の十分な産後の支援が受けられない方。
(3)産後1年未満の母親と乳児。(実施産科医療機関により、受け入れ可能な月齢が異なります)
(4)体調不良や育児不安等がある方。
(5)母子ともに医療行為の必要がない方。
自己負担額など
宿泊型 | デイサービス型 | |
---|---|---|
利用できる日数・回数 | 原則7日(6泊7日)以内 | 上限5回 |
課税世帯 | 9,000円(1泊3食) | 500円(1回) |
市県民税非課税世帯 | 4,500円(1泊3食) | 300円(1回) |
生活保護世帯 | 1,500円(1泊3食) | 200円(1回) |
利用の相談・申込み
利用を希望する方は、事前に各保健センター・子育て世代包括支援センターにご相談下さい。
利用申請については、担当者による面接等で利用条件の確認をさせていただいた上で受付します。
* 希望日に実施産科医療機関で受け入れ困難な場合は、利用できません。
申請書は、ご本人またはご家族がご記入下さい。
相談・申込先
施設名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
子育て世代包括支援センター |
080-5779-5433 |
和歌山市吹上5丁目2番15号 |
中保健センター | 073-488-5122 | |
子育て世代包括支援センター | 080-5779-4918 | 和歌山市松江775番地1 |
西保健センター | 073-455-4181 | |
子育て世代包括支援センター | 080-5779-5901 | 和歌山市田尻493番地1 |
南保健センター | 073-499-5566 | |
子育て世代包括支援センター | 080-5779-5457 | 和歌山市直川326番地7 |
北保健センター | 073-464-5051 |
実施産科医療機関
施設名 | 住所 |
---|---|
〇 稲田クリニック | 和歌山市和田461番地 |
〇★岡本助産院 | 和歌山市小雑賀207 |
〇 粉川レディスクリニック | 和歌山市六十谷366-4 |
〇 日本赤十字社和歌山医療センター | 和歌山市小松原通四丁目20 |
〇 花山ママクリニック | 和歌山市秋月483 |
〇★はまだ産婦人科 | 和歌山市島230-2 |
〇★むとう助産院 | 和歌山市内原582-6 |
宿泊型実施 ★デイサービス型実施
*産科医療機関へは直接問い合わせ、申し込みはできません。
このページに関するお問い合わせ
健康局 健康推進部 地域保健課 健康総務班
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5120 ファクス:073-431-9980
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。