和歌山市民の森づくり
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー
和歌山市は、川上村が借りている民有林の一部を「和歌山市民の森」用地として借受け、水源地保護に取り組んでいます。
和歌山市民の森づくり・源流体験学習会(令和7年度)
【参加者募集!和歌山市民の森づくり】
奈良県吉野郡川上村で源流体験学習会を開催します。
紀の川の源流「水源地の森」の散策や、施設見学による環境学習を行います。
(ただし、天候、森の状況等により中止・変更となる場合があります。)
参加を希望される方は、次のとおりお申し込みください。
- 開催日
-
令和7年10月19日(日曜日) 、10月26日(日曜日)
- 対象
-
和歌山市民で、小学生以上の方
- 開催場所
-
奈良県川上村(和歌山市役所集合・バス移動)
- 内容
水源地の森散策、施設見学による環境学習(散策コースは、往復約2kmの山道で、険しい箇所もありますのでご注意ください)
- 申し込み締め切り日
-
令和7年9月17日(水曜日)
- 申し込み
-
はがき、ファクシミリ、メールで環境政策課まで(締め切り日必着)
※お申込みの際は、応募者全員の氏名、ふりがな、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を記入の上、代表者及び参加希望日を明記してください。
※結果は、当選・落選にかかわらず、締め切り後1~2週間程度で郵送によりお知らせします。(代表者の方への郵送となります。)
※なお、当選された方の個人情報(氏名、ふりがな、性別、生年月日)は、傷害保険加入のため保険会社へ提供しますので、ご了承ください。 - 費用
-
不要
- 募集人数
- 各回40人(応募者多数の場合は抽選)
- 問い合わせ
- 【申込先・問合先】
〒640-8511
和歌山市七番丁23番地
和歌山市環境政策課
電話:073-435-1114
ファクシミリ:073-435-1366
E-mail:kankyoseisaku@city.wakayama.lg.jp
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民環境局 環境部 環境政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1114 ファクス:073-435-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。