第1回有吉佐和子文学賞実施結果

 

ページ番号1064888  更新日 令和7年5月9日 印刷 

第1回有吉佐和子文学賞実施結果

受賞作品一覧

作品名

氏名

居住地・学校名

最優秀賞

手紙 日沼 よしみ 山梨県南アルプス市

優秀賞

杜鵑草 原 徹 愛媛県伊予郡松前町

佳作

胸の中でひかるもの 桑原 祥恵 東京都足立区
私を生かす心の栄養 後藤 里奈 東京都杉並区
和歌山にて、星を繋ぐ。 武智 弘美 兵庫県神戸市
継承の地 松村 典子 大阪府大阪市
梅騒動 森 美恵子 福岡県福岡市

奨励賞

姉になった日 鏑木 花野

東京都板橋区

クラーク記念国際高等学校1年

八週五日 谷 和佳乃

和歌山県岩出市

智辯学園和歌山高等学校2年

インスタントコーヒーの粉 辻󠄀 拓真

和歌山県和歌山市

和歌山市立西脇中学校2年

酒という謎 芳賀 永都

宮城県仙台市

東北学院高等学校1年

高校生が愛について考えてみた結果 藤田 椛子

神奈川県横浜市

ホライゾンジャパンインターナショナルスクール

Grade11

  • 奨励賞は中学生および高校生の作品のみ対象です。
  • 学年は令和6年3月15日時点のものです。

第1回 有吉佐和子文学賞 入賞作品集

応募状況

一般・中高生別

一般

1,289

高校生

165

中学生

623

2,077

年代別

10代

801

20代

110

30代

152

40代

181

50代

198

60代

277

70代

223

80代

63

90代

7

未記入

65

2,077

居住地別

和歌山市内

560

和歌山県内

155

和歌山県外(うち海外)

1,350(12)

未記入

12

2,077

選考

有識者等による意見聴取等を経て、受賞作品を決定しました。

意見聴取員
氏名 役職
恩田 雅和 有吉佐和子記念館 館長
河野 和憲 株式会社彩流社 取締役社長
坊 美生子 株式会社ニッセイ基礎研究所 准主任研究員
中村 祐佳子 和歌山市立福島小学校 校長

 

表彰式

日時:令和6年6月2日(日曜日)午後1時30分から
場所:有吉佐和子記念館(和歌山市伝法橋南ノ丁9番地)

表彰式
第1回有吉佐和子文学賞 表彰式
受賞者
第1回有吉佐和子文学賞 受賞者記念写真

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 文化スポーツ部 文化振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1194 ファクス:073-435-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます