ペットボトルの分別についてのお願い

 

ページ番号1012678  更新日 平成29年10月24日 印刷 

家庭のごみは各品目(一般ごみ、かん、びん、ペットボトル、紙、布)に分別して、各収集日に出すよう市民の皆様にはお願いをしております。
今年4月以降、ペットボトルの袋にシャンプーや洗剤等の容器が混入しているケースが多数見受けられます。
ペットボトルの収集はペットボトルマークがついているもの(飲料・しょうゆ・酒類等の容器)が対象となります。(キャップとラベルははずして、一般ごみの収集日へお願いします。)
PET樹脂でできたシャンプーや洗剤の容器等もありますが、においや薬品等の付着により、ペットボトルとしてのリサイクルに適さないため、ペットボトルマークは付いておらず、プラマークが付いています。これらのものは、一般ごみとして出してください。
また、プラマークの隣に「PET」と書かれているものもありますが、ペットボトルの収集の対象ではありませんので、ペットボトルの収集日には出さないようお願いします。

ペットボトル分別の注意画像

ペットボトルの排出状況

本市では、効率的に品質の高いリサイクルを行うため、家庭から資源として排出されるペットボトルのキャップ、ラベルをはずして排出するように啓発しています。現状、どの程度分別されているかを把握するため平成29年8月に調査を行いました。

円グラフ

約75%のペットボトルは、正しく排出されていましたが、約25%のペットボトルにはキャップやラベルが付いたままでした。また少量ではありましたが、ペットボトル以外のボトルが混入されていました。キャップ・ラベルを外し、ペットボトル以外のボトルを混入せず、正しく排出してください。

正しく分別されていないペットボトルの写真
正しく分別されていないペットボトル
ペットボトル以外のボトルの写真
ペットボトル以外のボトル

ラベルについて

飲料メーカーの努力等によりラベルは容易にはがせるようになっています。ラベルをはがすことにより、ペットボトル以外の異物が除去され、より効率的に品質の高いリサイクルを行うことができます。

従来もラベルはペットボトルとラベルの重量差を利用して主に風力により選別、除去していました。しかしペットボトル自体の軽量化が進みラベルとの重量差が小さくなっているため、ラベルをはがすことの重要性は増してきています。

はがしやすいラベル例

ミシン目入りラベルのはがし方

はがし口のあるラベルのはがし方

伸び縮みするラベルのはがし方

シール類・糊付けシール

シール類のはがし方

はがしにくいラベルには以下のようなものがあります。
はがしにくい場合は無理にはがす必要はありません。

はがしにくいラベル例のイラスト

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 環境部 廃棄物対策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1352(一般廃棄物に関すること) 073-435-1221(産業廃棄物に関すること)
ファクス:073-435-1270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます