エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 医療・保健・健康・動物 > 生活保健(食品衛生・動物保健・環境衛生) > イベント等の催事や祭りで食品を提供される方へ > 移動販売車(キッチンカー)の許可申請について


ここから本文です。

移動販売車(キッチンカー)の許可申請について

ツイート
 

ページ番号1046069  印刷 

自動車で食品の調理や提供等を行う場合は、食品衛生法に基づく営業許可が必要です。

移動販売車(キッチンカー)を利用して行う営業の食品の取扱い

各給水・排水タンクの容量で実施可能な食品の取扱いの目安です。

貯水容量 食品の取扱い
40リットル程度

・簡単な調理のみ(温める、揚げる、焼く、盛付けのみ)または単一品目のみの取扱い

・使い捨て容器の使用
80リットル程度

・大量の水を要しない、2工程までの簡易な調理または複数品目の取扱い

・使い捨て容器の使用
200リットル程度

・大量の水を要する調理を行う、複数の工程からなる調理を行う

・通常食器の使用

 

移動販売車(キッチンカー)の施設基準

移動販売車の営業には、次の設備が必要です。

  • 給水タンク、排水タンクそれぞれの容量(※排水タンクは、給水タンクと同じかそれ以上の容量)
  • 流水式手洗い式設備(蛇口取手の形状は手指の再汚染が防止できる構造)
  • 洗浄設備
  • 冷蔵・冷凍設備
  • 保管庫
  • 換気設備
  • ふた付きゴミ箱
  • 施設基準(和歌山県食品衛生法施行条例平成12年3月27日条例第54号、別表第1、第2、第3(第3条関係))(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

必要書類

  • 食品営業許可申請書(新規) 保健所窓口にあります。
  • 移動販売車内の設備配置図面
  • 食品衛生責任者の資格を証する書類(提示のみ)
  • 食品衛生責任者の資格を未だ取得していない場合:誓約書
  • 申請者が法人の場合:登記事項証明書
  • 使用承諾書(車の所有者と実際の使用者が異なる場合)
  • 申請手数料 飲食店営業 16,000円
  • 食品営業許可申請書(新規) (PDF 249.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 誓約書 (PDF 83.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 使用承諾書(自動車が本人名義のものでない場合) (PDF 44.1KB)新しいウィンドウで開きます
手続きは、必ずイベントに出店される前に、【移動販売車(キッチンカー)の施設基準】に記載している設備一式及び【必要書類】をお持ちの上で、お越し下さい。

食品衛生申請等システムを利用したオンライン申請について

都合により事前に保健所に来ることができない場合は、オンラインで申請することができます。          (手数料は別途窓口での納付が必要です。)
  • 食品衛生申請等システムについて(厚生労働省HP)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

食品等事業者情報登録(アカウント作成)

初回のみGビズID※または食品等事業者のアカウントを作成し、IDとパスワードを取得します。

(※GビズIDは、1つのID、パスワードで様々な行政サービスにログインできるサービスです。)

食品等事業者のアカウントの登録方法については、厚生労働省が作成した説明動画または説明資料などを参考にしてください

オンラインでの営業許可の申請

  1. ログインIDとパスワードを入力し、食品衛生申請等システムにログインします。
  2. 「営業許可の申請」を選択し、新規申請画面を開きます。
  3. 営業施設情報、申請許可業種、食品衛生責任者情報等を入力します。
  4. 内容を確認し、登録(申請)を行います。
  5. 保健所が営業許可申請の内容を確認した後、電話等により申請手数料の納付について案内します。

 ※オンライン申請でも添付書類(図面・食品衛生責任者の資格を証する書類又は誓約書・登記事項証明書)は必要です。

食品営業許可申請等システムの操作に関するお問い合わせ先(ヘルプデスク)

受付時間:午前8時30分-午後6時00分(平日)

電話番号:080-4953-0566(代表)

電子メール:TJ-fas-helpdesk@tjsys.co.jp

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康局 健康推進部 生活保健課 食品保健班
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5111 ファクス:073-431-9980
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

医療・保健・健康・動物

生活保健(食品衛生・動物保健・環境衛生)

イベント等の催事や祭りで食品を提供される方へ
  • 移動販売車(キッチンカー)の許可申請について
  • 露店営業の許可申請について
  • 学校の文化祭や自治会の夏祭り等で模擬店等を出される方へ

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web