エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 住まい・水道・下水道 > 住まい > すまいの耐震化について(和歌山市住宅耐震化促進事業) > 和歌山市木造住宅耐震診断事業


ここから本文です。

和歌山市木造住宅耐震診断事業

ツイート
 

ページ番号1001897  更新日 令和4年1月4日 印刷 

無料で木造住宅耐震診断士を派遣いたします。

R220104診断申込について

対象となる住宅(以下の要件をすべて満たすもの)

  1. 平成12年5月31日以前に着工された専用住宅、兼用住宅(住居の用に供している部分の面積が延べ床面積の2分の1を超えているもの)、長屋又は共同住宅(公営住宅を除く)であること。ただし、昭和56年6月1日以降に着工されたものについては、「建築基準法による確認済証の交付を受けている」ことが条件です。
  2. 木造軸組工法又は木造枠組壁工法(プレハブ工法、丸太組工法、RC造S造等の混構造・ハウスメーカーのツーバイフォーは除く)であること。
  3. 地上階数が2階建て以下、延べ床面積が400平方メートル以下であること。
  4. 申込者が対象の住宅を所有、居住又は居住する予定であること。ただし、所有の場合は、対象住宅に居住又は居住予定者がいる場合に限る。
    (注)一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)の「マイホーム借上げ制度」に申込を行っている場合は、この限りではない。
  5. 申込者が申込み時までの市税(市民税、固定資産税等)を完納していること。
  6. 所有者が申込者又はその同居の親族以外であるときは、その所有者の同意を得られていること。(同意書が必要)
  7. 貸家、長屋又は共同住宅であるときは、住宅の所有者及び他の全ての住戸に居住する者の同意を得られていること。(同意書が必要)

申込み方法

郵送または住宅政策課窓口

申込み必要書類

  1. 申込書
    (注)支所・連絡所・サービスセンター・住宅政策課窓口でも配布しています。
  2. 付近見取図(案内図)
  3. 診断同意書(上記の6.及び7.の場合)
  4. その他(マイホーム借上げ制度を利用しての申込は、その申込書の写し)
  • 申込書 (PDF 387.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 同意書(例) (Word 28.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 同意書(例) (PDF 48.6KB)新しいウィンドウで開きます

申込み期間

随時受付けます。(予算の範囲内)

手続きの主な流れ

イラスト:手続きの主な流れ


申込者

  • 申込書に必要事項を記入し必要書類を添えて、郵送または住宅政策課窓口にて申込。

市

  • 対象建築物であることを確認。
  • 申込者に承諾通知を送付のうえ県登録の耐震診断士を建築士会より派遣します。

耐震診断士

  • 書類・現場調査により診断を行います。
  • 診断結果報告書を作成し、申込者にお届けします。
ご注意!
市委託の診断士があなたの住居を現地調査するときは「和歌山県木造住宅耐震診断士認定証(和歌山県発行)」の携帯が義務付けられていますので、必ずご確認ください。

注意事項

  1. 申込みはお一人様につき1回限り、1物件についても1回限りとします(複数回の診断はできません。)。
  2. 耐震診断の受付は、毎月25日に締切り、翌月に一括して一般社団法人和歌山県建築士会に診断依頼をします(2月、3月受付分は4月に一括して依頼)。申込みの時期によっては、市からの耐震診断承諾通知がご自宅に届くまで、一月以上待っていただく場合がございます。ご了承ください。
  3. 建築指導課(073-435-1100)にて、対象の住宅が建築基準法による確認済証の交付を受けているかどうか確認できます。確認に必要なものとして建築(確認申請)時の建築主の名前、その当時の地番地名、建築年等の情報です。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市建設局 建築住宅部 住宅政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1099 ファクス:073-435-1277
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

住まい・水道・下水道

住まい

すまいの耐震化について(和歌山市住宅耐震化促進事業)
  • すまいの耐震化について(和歌山市住宅耐震化促進事業)
  • 和歌山市木造住宅耐震診断事業
  • 住宅耐震改修事業(非木造住宅の耐震診断費の一部補助)
  • 住宅耐震改修事業(住宅の耐震改修費の一部補助)
  • 住宅耐震改修事業(耐震改修と同時に行うリフォーム工事)の一部補助)
  • 住宅耐震改修事業(住宅の建替え費の一部補助)
  • 住宅耐震改修事業(耐震ベッド・耐震シェルター設置費の一部補助)

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web