安定した雇用を生み出す産業が元気なまち
政策11 地域を支える既存産業の振興
- 施策・取組・事業一覧
-
111 地域を支える既存産業の振興
1111 製造業の強みを次世代に引き継ぐための中核的企業の発掘と成長の促進
・既存産業の成長促進事業
・産業活性化推進事業
・経済動向調査分析事業
・販路開拓支援事業
・共同作業場管理事業
1112 歴史と伝統ある産業の持続的な発展をめざすためのブランド化
・地場産業振興事業
・高付加価値推進事業
1113 地域の生活を支えるサービス産業の生産性向上
・魅力ある商店街づくり事業
・商業団体育成事業
・業務指導事務
・施設管理事務
・施設整備事業
政策12 新たな事業の創出と産学官金・異業種連携の促進
- 施策・取組・事業一覧
-
121 新たな事業の創出と産学官金・異業種連携の促進
1211 新たな事業の創出と創業者の育成
・中小企業融資事業
・創業支援事業
1212 地域特性を生かしたコラボレーションの促進
・工業団体育成事業
1213 和歌山の魅力を総動員した企業立地の推進
・企業立地対策事業
政策13 農林水産業の活性化
- 施策・取組・事業一覧
-
131 農林業の振興
1311 担い手の育成・確保
・担い手等育成事業
・産地育成事業
・農業委員会運営事業
1312 農地の保全と生産基盤の充実
・農地保全事業
・農業施設維持事業
・農業施設改良事業
1313 豊かな産地の育成
・畜産振興事業
・水田農業経営安定対策事業
1314 農業と環境の共生
・中山間地域等直接支払事業(交付金)
・有害鳥獣捕獲等事業
・紀の国森づくり基金活用事業
・安全・安心農業推進事業
・四季の郷公園管理運営事業(四季の郷公園)
・森林公園管理事業
・林道管理等森林保全事業
1315 農業振興のためのネットワーク強化
・農業団体等連携強化事業
132 水産業の振興
1321 つくり育て管理する漁業の推進
・漁業者等支援事業
・水産関係負担金
・つくり育て管理する漁業推進事業
・沿岸漁場整備事業(増殖場)
1322 漁業経営の安定化の推進
・魚食普及事業
1323 漁業を取り巻く環境の整備・保全
・漁場環境の保全事業
・漁港管理事業
政策14 観光の稼ぐ力の強化
- 施策・取組・事業一覧
-
141 観光客受入体制の整備
1412 観光基盤の充実
・観光基盤整備事業
・観光案内事業
1413 観光資源の魅力向上
・友ヶ島管理事業
・観光施設管理事業
・和歌山城公園施設整備事業
142 観光客の誘致
1421 ターゲットを絞った積極的な観光情報の発信
・観光情報発信事業
1422 外国人観光客の誘致促進
・広域観光連携事業
1423 多様な誘致活動の展開
・観光イベント事業
・ロケ誘致事業
・観光支援事業
・コンベンション推進事業
・クルーズ船誘致事業
1424 観光客消費喚起の仕組みづくり
・観光誘客対策事業
政策15 国際交流の推進
- 施策・取組・事業一覧
-
151 国際交流の推進
1511 諸外国との交流の推進
・諸外国等交流事業
・姉妹・友好都市交流事業
1512 在住外国人への支援拡充
・在住外国人支援事業
1513 地域レベルの国際交流推進
・通訳員活用事業
・国際交流員活用事業
152 国際戦略の推進
1522 海外展開の促進
・海外展開支援事業
・国際化推進事業
・農業振興ネットワーク強化事業
政策16 産業を支える「人」の確保
- 施策・取組・事業一覧
-
161 産業を支える「人」の確保
1611 人材の確保と育成
・移住定住戦略事業
・奨学金返還支援事業
・若年者就職支援事業
・就職支援相談員設置事業
1612 誰もが働きやすい環境づくり
・シルバー人材センター運営補助事業
・就業機会の確保等の支援事業
1613 労働者福祉の充実と労働環境の向上のための支援
・雇用対策等事業
・勤労者総合センター運営委託事業
・和歌山市人権企業連絡会及び労働関係団体支援事業
・勤労者生活資金融資事業
・勤労者福祉サービスセンター運営交付金事業
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総務局 総務部 行政経営課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1151 ファクス:073-435-1321
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。![]()
