エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 観光・イベント > 観光スポット > 友ヶ島~TOMOGASHIMA ISLAND~ > キャンプ


ここから本文です。

わかやま観光

  • 観光スポット名所
  • 祭りイベント
  • 自然
  • 歴史
  • グルメ

キャンプ

ツイート
 

ページ番号1027597  更新日 令和4年3月17日 印刷 

友ヶ島でのキャンプについて
新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、令和3年4月26日から島内でのキャンプ、バーベキュー及びたき火を禁止しています。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

写真:友ヶ島キャンプ場

キャンプ可能期間

令和3年4月26日から島内でのキャンプは禁止しています。

再開時期については、改めてお知らせします。

新型コロナウイルス感染防止策

・できるだけ大人数での利用は避け、少人数での利用をお願いします。

・キャンプ場ではマスクの着用をお願いします。

・テントは間隔を空けて設置してください。

・ごみは必ず密閉し、各自でお持ち帰りください。
 

守っていただきたい注意事項について

・友ヶ島のキャンプ場は南垂水キャンプ場の1か所のみです。
・キャンプ等をする場合は、当日、友ヶ島到着後、友ヶ島案内センター(電話:073-459-0314)へ同意書兼施設利用申込書を必ず提出してください。また、友ヶ島汽船チケット売り場でも必ず人数・お帰り日時等を申し出てください。
・バーベキューは指定された場所で正しく行い、火の元に十分注意してください。
(注)キャンプ場内での持ち込みコンロ・カマド等以外での火の使用はできません。直火で芝生等を燃やすのもご遠慮ください。
・島内の井戸水は飲用ではありません。
・持ち込んだものはごみも含めて必ず持ち帰ってください。
・島内には公衆トイレは4か所しかありません。(キャンプ場の近くに1か所あります。)
(注)全て「バイアニクストイレ(自己完結型循環式水洗トイレ)」です。洗浄水は仕様により茶色となっていますが汚水ではありません。
・『立入禁止』の場所には絶対に入らないでください。
・海岸を利用する場合、絶対に沖合いに出ないでください。
・友ヶ島は瀬戸内海国立公園です。自然を大切にしましょう。

  • キャンプをされる方へお願い(※必ずお読みください) (PDF 375.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • キャンプ場・バーベキュー場の使用について (PDF 91.5KB)新しいウィンドウで開きます

同意書兼施設利用申込書のダウンロード

  • 同意書兼施設利用申込書 (Word 16.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 同意書兼施設利用申込書(記入例) (PDF 252.6KB)新しいウィンドウで開きます

※同意書兼施設利用申込書は、島内で緊急事態が発生した場合に、お客様への連絡や情報提供を速やかに行うことができるよう、提出いただくものです。

※同意書兼施設利用申込書は、当日、友ヶ島案内センターでもご記入いただけますが、事前にご記入の上、来島いただきますとスムーズに手続きを行うことができます。

夜間等の緊急連絡先について

夜間など、航路運行時以外については、友ヶ島案内センターは無人になります。火事・ケガ・病気などの緊急事態時は、和歌山市消防局(電話:073-422-0119)にご連絡ください。

地図

  • 南垂水キャンプ場(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光・イベント

観光スポット

友ヶ島~TOMOGASHIMA ISLAND~

  • サマレン×和歌山市 情報BOX
  • 和歌山市観光アプリ
  • 砲台跡
  • アクセス
  • 自然
  • 灯台
  • 子午線広場(子午線塔モニュメント)
  • キャンプ
  • 神島・虎島・地ノ島
  • コスプレ・ドローン等の撮影について
  • すべての観光客が楽しく過ごすために
  • 友ヶ島パンフレット

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web