エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 税金 > 個人市民税 > ふるさと和歌山市まちづくり応援サイト 元気わかやま市応援寄附金(ふるさと納税) > よくある質問


ここから本文です。

よくある質問

ツイート
 

ページ番号1036743  更新日 令和4年10月28日 印刷 

返礼品に関する質問

Q.返礼品の着日は指定できますか?

到着日の指定はお受け致しかねます。ご了承ください。

Q.不在の予定があります。

年末年始、GW、お盆などで長期間不在にする方のために、不在時期を外して発送することは可能です。その場合は不在期間を下記問い合わせ先にご連絡ください。

【記載例】〇月〇日は不在です。〇月〇日~〇月〇日までは不在です。

Q.返礼品の返品や交換はできますか?

ご入金後の返礼品変更及び到着後の寄附者様都合による返品・交換についてはお受けしておりません。

Q.返礼品を指定の住所に別送付することは可能ですか?

送付先を別途指定することは可能です。なお、ご連絡いただくタイミングによって難しい場合もございます。ご了承ください。

送り先の「お名前」「郵便番号」「ご住所」「電話番号」を下記問い合わせ先までご連絡ください。

Q.複数の返礼品を申し込みましたが、一部の返礼品がまだ届きません。

返礼品は取扱業者毎に別々の発送となりますので、種類の違う返礼品を複数申し込まれた場合は、それぞれ順次お届けとなります。

Q.返礼品に寄附金領収証明書が入っていません。

寄附金領収証明書は返礼品とは別に、委託先の株式会社JTBからお送りしております。

寄附金領収証明書に関する質問

Q.寄附金領収証明書が届きません。

ご入金の確認後、約1か月以内に寄附金領収証明書を送付しております。返礼品とは別の発送になっておりますので、返礼品の到着とは前後する場合があります。
寄附金受領証明書の発送に関するお問い合わせは、次のお問い合わせ先までお願いします。

JTBふるさと納税コールセンター
電話:0570-002-631              
受付:午前10時00分~午後5時00分 年中無休(1/1~1/3を除く)
※本市では、寄附金受領証明書に係る発送事務について株式会社JTBに委託しています。

ワンストップ特例申請に関する質問

Q.ワンストップ特例申請が受理されたか確認する方法はありますか?

お申し込み時にメールアドレスをご記入の方へは、ワンストップ特例申請の受付が完了した時点でメールを配信しております。それ以外の方は、委託先の株式会社JTBからお送りしております。
ワンストップ特例申請書の発送・受付に関するお問い合わせは、次のお問い合わせ先までお願いします。

JTBふるさと納税コールセンター
電話:0570-002-631              
受付:午前10時00分~午後5時00分 年中無休(1/1~1/3を除く)
※本市では、ワンストップ特例申請書に係る発送・受付事務について株式会社JTBに委託しています。

Q.自分でワンストップ特例申請書を印刷して提出したが、ワンストップ特例申請書が再度届いた。不備ということでしょうか?

書類発送時点での申請書提出の有無に関わらず、寄附申込時に「希望」を選択した方々全員へ申請書を送付しております。すでに提出済の場合は、破棄をお願いいたします。

Q.住所、生年月日、性別等の情報を寄附申込時に間違えました。

修正を行いたいところに二重線を引いて正しい情報を空きスペースにご記入ください。

問い合わせ先

「ふるさとチョイス・ふるぽ・楽天ふるさと納税・ふるなび」におけるお問い合わせ先

JTBふるさと納税コールセンター
電話:0570-002-631              
受付:午前10時00分~午後5時00分 年中無休(1/1~1/3を除く)

「さとふる」におけるお問い合わせ先

さとふるサポートセンター
電話:0570-048-325
受付:平日午前10時00分~午後5時00分(祝祭日、特定休業期間除く)

「ぐるなびふるさと納税」におけるお問い合わせ先

ぐるなびふるさと納税サポートセンター(運営:株式会社 新朝プレス)
電話:0120-049-763
受付:平日午前10時00分~午後6時00分(土曜日、日曜日、祝祭日を除く)

 

その他ふるさと納税の制度全般におけるお問い合わせ先

返礼品の発送状況、ワンストップ特例申請などの進捗については、上記のよくある質問に記載の各センターまでお問い合わせください。

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
和歌山市役所 財政局財政部財政課内 元気わかやま市応援寄附金係
電話:073-435-1300 (元気わかやま市応援寄附金係直通:財政課)
電話:073-435-1036 (寄附金控除の上限額についてのお問合せ:市民税課)
ファクス:073-435-1259
Eメール:ouenkifu@city.wakayama.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

財政局 財政部 財政課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1031 ファクス:073-435-1259
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

税金

個人市民税

ふるさと和歌山市まちづくり応援サイト 元気わかやま市応援寄附金(ふるさと納税)
  • 【 重要 】 令和4年末のお申込について
  • 寄附金の使いみちと実績
  • 寄附金控除(税法上の寄附金の扱い)
  • よくある質問
  • 寄附金のお申込み方法と納付方法
  • 新型コロナウイルス感染症対策に対する寄附について
  • 新型コロナウイルスささえ愛基金
  • ふるさと納税返礼品提供事業者を募集

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web