消防団員募集
消防団は、地震、風水害等の大規模な自然災害や、有事における国民保護の必要性から考えると、地域住民の安心安全を確保するため欠かせない組織で、今後とも大いに活躍することが期待されています。
しかしながら、消防の常備化の進展、人口の過疎化、少子高齢化社会の到来や産業・就業構造の変化等に伴い、全国的に見て消防団員は減少傾向にあり、約200万人いた消防団員が今では90万人を割り、和歌山市消防団においても、定員1,750名ですが、現在約80名程度団員が不足している状況です。
消防団員は、日ごろ会社員、農業、漁業、自営業、公務員など自分の仕事をしながら、いざ火災や災害が発生するとすぐに消防車に乗って現場に駆けつけ、「自分たちのまちは自分たちで守る」という使命感とボランティア精神で地域住民の生命、身体及び財産を守るため日々活躍し、また、地域コミュニティの維持、振興にも大きな役割を果たしています。
このような消防団活動にあなたも参加してみませんか。
入団できる方
本市に居住する方、本市の会社等に勤務する方、本市の学校等に通われている方
年齢18歳以上の方
意志が強く、身体強健の方
消防団員に任命されると
「非常勤の特別職の地方公務員」という身分になります。
制服や活動服等が貸与されます。
階級に応じた年報酬が支給されます。
水火災その他に出動した際は、出動報酬が支給されます。
階級及び勤続年数(5年以上勤務)に応じ退職報償金が支給されます。
公務上の活動により死亡、負傷、又は疾病にかかった等の場合には、損害補償金が支払われます。
消防団員福祉共済制度を受けることができます。
各種表彰顕彰制度があります。
入団を希望される方は
地元地区消防分団長又は和歌山市消防局消防総務課 消防団担当まで
以下の入力フォームでも入団申込を受け付けています。
このページに関するお問い合わせ
消防局 消防総務課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-426-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。