エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 和歌山市消防局 > 和歌山市消防団 > 沿革


ここから本文です。

沿革

ツイート
 

ページ番号1001040  更新日 平成31年3月7日 印刷 

明治11年
県知事の所管で県庁、和歌山警察署にそれぞれポンプ組を設置、警察官と防火夫で組織された。

明治27年5月
和歌山市消防組が発足、当時の組織は、非常勤制で244名、腕用ポンプ1台ずつを配置し6組で編成された。

大正4年
消防組に常備消防部が設置された。

昭和初年
防護団が各地区で結成された。

昭和14年4月
消防組と防護団が合併し、警防団が結成された。

昭和22年7月
警防団を消防団に改組され、常備消防部及び出張所1、分団28の編成となる。

昭和23年3月7日
消防組織法施行により、消防所(消防団、常備消防部)を廃止し、和歌山市消防本部及び市消防署が設置され、和歌山市消防団1団27分団、定員1,081名となる。

昭和30年1月1日
海草郡西和佐村、岡崎村が和歌山市に合併し、和歌山市消防団1団29分団、定員1,181名となる。

昭和31年9月1日
海草郡西脇町、安原村、和佐村、西山東村、東山東村が和歌山市に合併し、和歌山市消防団1団34分団、定員1,485名となる。

昭和33年4月1日
海草郡有功村、直川村、川永村、小倉村が和歌山市に合併した。

昭和33年7月1日
海草郡加太町が和歌山市に合併し、和歌山市消防団1団39分団、定員1,760名となる。

昭和34年1月1日
海草郡山口村が和歌山市に合併した。

昭和34年4月1日
海草郡紀伊村が和歌山市に合併し、和歌山市消防団1団41分団、定員1,900名となる。

昭和49年10月1日
和歌山市消防団定員150名を減員し、定員1,750名となる。

昭和54年4月1日
和歌山市消防団の配置の適正化を図るため今福分団が設置され、和歌山市消防団1団42分団、定員1,750名となる。

平成17年4月1日
定年制度が採用され、消防団員の定年は、消防団長75歳、消防団長以外の消防団員は70歳となる。

平成19年12月26日
新規活動服を全団員に貸与

平成21年4月1日
初めて女性団員6名が採用された。

平成22年8月1日
和歌山市消防団協力事業所表示制度実施要綱が制定された。

平成23年2月3日
和歌山市消防団協力事業所表示証交付式 8事業所認定される。

平成24年4月1日
機能別消防団員制度が条例により制度化

平成24年10月1日
分団の訓練指導補助を担うOB団員及び消防音楽隊で活動する防火広報団員が任命され、機能別消防団員が発足した。

平成26年2月17日
機能別消防団員の制度導入により団員数を増加させたなどの功績が称えられ、総務大臣から感謝状、消防庁長官から消防団等地域活動表彰を受けた。

平成28年11月26日
大規模災害発生時に消防局の支援活動を行う機能別消防団員として、新たに特別OB団員(消防職員OB)が任命された。

平成30年3月1日
消防団員として地域社会に貢献した大学生等の功績を市長が認証し、就職活動を支援する「和歌山市学生消防団活動認証制度」が発足した。

このページに関するお問い合わせ

消防局 消防総務課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-426-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


和歌山市消防局

和歌山市消防団

  • 消防団の組織
  • 沿革
  • 消防団員募集
  • 消防団とは
  • 消防団の階級、袖章、周章
  • 消防団長挨拶
  • 「和歌山市消防団応援のお店」登録店舗を募集しています!
  • 「消防団応援のお店」登録店舗(22店舗登録中)
  • 消防団応援のお店表示証交付式を挙行しました。
  • 消防団協力事業所表示制度
  • 和歌山市学生消防団活動認証制度
  • 活動写真

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web