市立博物館 講演会・研究報告「徳川治宝をめぐる教養と紀州の文化」

 

ページ番号1066208  印刷 

イベントカテゴリ: 展示・催事・まつり 講習・講演・セミナー

開催日

令和7年11月8日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時30分 まで

対象

未就学児、小学生、中学生、高校生、大人、親子、高齢者

開催場所

市立博物館 2F 講義室

内容

特別展「紀州の美を統べし殿様 徳川治宝」の関連イベントとして、本市学芸員及び外部講師による講演会・研究報告を開催します。

 

【午後1時半~午後2時50分】

 報告(1)「徳川治宝が登用した画家たち」
  新井 美那(和歌山市立博物館 学芸員)

 報告(2)「紀州藩領内外にのこる徳川治宝の扁額」
  伊津見 孝明(和歌山城整備企画課 学芸員)

 

【午後3時~午後4時半】

 基調講演「徳川治宝の文事―絵巻模写と有職故実―」
 講師:亀井 森 氏(鹿児島大学 准教授)

 

※この「講演会・研究報告」は、和歌山地方史研究会第157回例会として、和歌山地方史研究会と共催にて実施します。

費用

必要

入館料 一般・大学生500円(団体400円)、高校生以下無料
※団体割引は20名以上
※和歌山市が発行する老人優待利用券をお持ちの方は本人のみ無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護人は無料

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 文化スポーツ部 文化振興課 博物館
〒640-8222 和歌山市湊本町3丁目2番地
電話:073-423-0003 ファクス:073-432-9040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます