令和7年度グリーンスローモビリティ実証運行について
本市初のグリーンスローモビリティ実証運行を実施します
本市の二次交通の充実やまちなかの賑わい創出等を図るため、環境に優しくゆっくりと走行するグリーンスローモビリティ車両を活用し、まちなかの移動ニーズの把握や新たな交通ルートの検討を目的とする実証運行を、和歌山市で初めて実施します。
運行ルートは、令和6年度自動運転実証運行アンケート調査で要望の多かった「南海和歌山市駅」や「ぶらくり丁」周辺等を走行し、既存のバス路線ではない「城北エリア」を巡ります。
景色を楽しみながら、まちなかを心地よく移動してみませんか。
実施主体
和歌山市
運行事業者
和歌山バス株式会社
運行車両
車両名:eCOM-82
定員10名(試乗は最大9名)
最大速度:19km/h
運行期間
令和7年11月19日(水曜日)から令和7年12月7日(日曜日)までの19日間〔予定〕
※令和7年11月18日(火曜日)は、試運行を行います。
試運行及び本番運行(実証実験)期間中は、グリーンスローモビリティが低速で走行しますので、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
運行区間
【 往 路 】南海和歌山市駅 ~ 和歌山城前 ~ JR和歌山駅前〔約2.7km)
【 復 路 】JR和歌山駅 ~ ぶらくり丁周辺 ~ 南海和歌山市駅〔約4.0km)
利用料金
無料
乗車方法
予約は不要です。
※乗車後は、アンケートにご協力をお願いします。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設局 都市計画部 交通政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1016 ファクス:073-435-1251
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。