和歌山市太陽光クレジット化事業参加者募集

 

ページ番号1065371  更新日 令和7年7月11日 印刷 

和歌山市太陽光クレジット化事業

事業概要

太陽光発電設備は、発電時にCO2を排出しないという特長があります。太陽光発電設備を設置した住宅は、生活で使用する電気の一部を太陽光発電により賄っているため、家庭から出るCO2が削減されることになります。しかし、その量は比較的少量であるため、そのままでは環境価値を十分に利用できていません。

本事業では、家庭の太陽光発電設備で消費した電力のCO2削減量(環境価値)を取りまとめ、国のJ−クレジット制度(太陽光発電によるCO2削減分を売買可能な「クレジット」として認証する制度)を利用して、クレジット化し、売却して得られる収益を地球温暖化対策に資する取組等に活用します。

会費等は一切不要で、手軽に地球温暖化対策の取組に参加できます。多くの市民の皆さまの応募をお待ちしています(入会特典あり)。

※この取組は、令和7年4月17日に協定を締結した株式会社バイウィル(J-クレジット・プロバイダー)と連携した取組です。

ポスター

7月14日から受付開始

令和7年7月14日(月曜日)から受付を開始します。

入会対象者

和歌山市内の住宅で、入会届の提出日から過去2年以内に、新規で太陽光発電を設置した方

入会方法

和歌山市がゼロカーボンシティ及びサーキュラーエコノミーの実現と地域の活性化に関する包括的な連携協定を締結する株式会社バイウィルが実施するJクレジットの運用に係るプログラムの趣旨・目的に同意のうえ、以下の申請フォームよりお申込みください。

【入会届】

会員規約をご確認のうえ、入会届を作成し、申請フォームよりお申込みください。

【申請フォーム】

【入会に関するお問い合わせ先】

株式会社バイウィル

電話: 03-6262-3584

メール: sorairolabo@j-credit.net

入会特典(先着500名)

先着500名に6,000円分のQUOカードをプレゼントします。

入会完了後、1~2か月程度を目途に送付します。

留意事項

  1. 本会への参加に際し、会費等は一切かかりません。
  2. 本事業により得られた収益は、今後の地球温暖化対策に資する取組等に活用させていただきます。会員への個々の還元はありませんので、ご了承ください。
  3. 年1回、太陽光発電設備で発電した電力のうち、自宅で消費した電力について報告をお願いします。(無作為抽出により報告対象となった場合のみ)
  4. 国等の補助金を活用して設置した設備は、参加できません。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 環境部 環境政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1114 ファクス:073-435-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます