「和歌山市広報番組」令和7年5月2日放送分(和歌山城築城の歴史に迫る(わかやま歴史館))
番組概要
この番組は、和歌山市の観光名所や歴史はもちろん、グルメや新しくなっていくまちなかなど、幅広い話題を発信!「誰かに教えたくなる!」和歌山市の魅力をお届けします。
放送日時
- 5月2日(金曜日)、5月9日(金曜日) 午後6時20分~
- 5月3日(土曜日)、5月10日(土曜日) 午後8時58分~
- 5月4日(日曜日)、5月11日(日曜日) 午前9時29分~
放送局
テレビ和歌山(5ch)
放送内容
新シリーズ「和歌山城築城の歴史に迫る」。
第1回は、和歌山城の歴史の情報がつまった「わかやま歴史館」からお届けします。
わかやま歴史館の壁には和歌山城築城以前からそれ以降の歴史について記されております。
この和歌山は、中世後期においては、雑賀衆と呼ばれる自治集団が治めていましたが、1585年、豊臣秀吉が、紀州攻めによって制圧し、この地域の支配のために、弟の秀長に命じて造らせたのが、この和歌山城になります。その後、和歌山城には城代の桑山氏が入りまして、その後、浅野氏・徳川氏と城主が交代し、明治維新まで歴史が続くことになります。
ここ、わかやま歴史館にはゆかりの資料をたくさん展示しておりますので、ぜひお越しください。
この番組はYouTubeでも視聴できます
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策部 広報広聴課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1009 ファクス:073-431-2931
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。