東京事務所のプロモーション活動実績
東京事務所のプロモーション活動実績
和歌山市東京事務所のこれまでの活動内容のうち、主なものをまとめています。
令和6年度
12月
- 六義園での観光PR、特産品の販売
- 陸奥宗光に関する講演会の開催(北区滝野川会館)
11月
- 特別セミナー 秋の六義園「六義園は和歌の庭」開催
- 赤坂コミュニティまつりでの観光PR、特産品の販売
- 北区健康フェスティバルでの観光PR
10月
- 著名な経済人等を招き「和歌山共創サミット」を開催
※企画政策課公民共創室との連携事業
- ふるさと北区区民まつりでの観光PR、特産品の販売
9月
- 赤坂氷川祭での観光PR、特産品の販売
6月
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(霞ヶ関コモンゲート)
5月
- 北区グリーンフェスタでの観光PR
- 茜まつりでの観光PR、特産品の販売
4月
- 旧古河庭園での観光PR、特産品の販売
令和5年度
3月
- 和歌山市出身の首都圏在住者との交流会「和歌山市フェス」を開催
11月
- 六義園において和歌山市東京事務所職員が講演
10月
- メディア関係者や赤坂地区関係者等との交流会を開催
- ふるさと北区区民まつりでの観光PR、特産品の販売
9月
- 赤坂氷川祭での観光PR、特産品の販売
6月
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(霞ヶ関コモンゲート)
5月
- 茜まつりでの観光PR、特産品の販売
令和4年度
11月
- 六義園におけるイベント開催(スタンプラリー、特産品の販売)
10月
- 港区立赤坂小学校における公開授業(講師:和歌山市観光協会職員)
9月
- 赤坂氷川祭での観光PR、特産品の販売
6月
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(霞ヶ関コモンゲート)
※コロナ対策として物販は取りやめ、観光パンフレットの配布のみ実施
5月
- 茜まつりでの観光PR、特産品の販売
- 和歌祭(和歌山市)に東京都港区長が参加
4月
- 秩父宮みなとラグビーまつり2022における観光PR
- 東京都港区内の複数公共施設にて和歌山市観光PRの展示を実施
令和3年度
12月
- 六義園での観光PR、特産品の販売
- 全国連携マルシェin芝浦に出展(和歌山市の特産品のPR等)
6月
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(霞ヶ関コモンゲート)
※コロナ対策として物販は取りやめ、観光パンフレットの配布のみ実施
令和2年度
コロナ対策として活動中止
令和元年度
2月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
10月
- 新橋SL広場交流物産展
9月
- 赤坂氷川祭での観光PR
6月
- 秩父宮みなとラグビーまつり2019における観光PR
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(東京ガーデンテラス紀尾井町)
4月
- 赤坂氷川神社夜桜参りでの竹燈夜PR
平成30年度
2月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
12月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
10月
- 新橋SL広場交流物産展
9月
- スイング赤坂出展
- 赤坂氷川祭での観光PR
6月
- 秩父宮みなとラグビーまつり2018における観光PR
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(東京ガーデンテラス紀尾井町)
5月
- 三渓園(横浜市)での観光PR
平成29年度
3月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
10月
- 三渓園(横浜市)での観光PR
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
- 新橋SL広場交流物産展
9月
- スイング赤坂出展
- 赤坂氷川祭での観光PR
6月
- 秩父宮みなとラグビーまつり2017における観光PR
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(東京ガーデンテラス紀尾井町)
5月
- 未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」における観光PR
4月
- 南方熊楠生誕150年プレスブリーフィング
平成28年度
1月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
12月
- 吉宗桜植樹式(赤坂氷川神社)
11月
- 吉宗桜植樹式(港区)
10月
- 新橋SL広場交流物産展
9月
- 港区政70周年企画 赤坂歴史探訪
- 赤坂氷川祭でのPR
7月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
- 東京スカイツリーにおける和歌山市観光PR
6月
- 中核市東京事務所ご当地じまんフェア出展(東京都庁)
5月
- 三溪園(横浜市)での観光PR
- 出版記念イベントでの観光PR
平成27年度
1月
- 首都圏マスコミ・出版関係者向け観光グルメ交流会の開催
9月
- 赤坂氷川神社例大祭でのPR
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策部 企画政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1015
電話:073-435-1325(統計調査専用)
ファクス:073-435-1213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。