国民健康保険の「資格情報のお知らせ」「資格確認書」を発送します。

 

ページ番号1066216  更新日 令和7年10月29日 印刷 

国民健康保険の「資格情報のお知らせ」「資格確認書」の更新について

概要

国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化(以下「マイナ保険証」といいます。)の法律に基づく方針により、健康保険証は令和6年12月2日に廃止となりました。現在お手元にある健康保険証は、令和7年12月1日で有効期限が切れ、12月2日以降は使用できなくなります。

そのため、11月中旬に従来の健康保険証に代わり、世帯の加入者のうち、世帯内でマイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」を、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」をそれぞれ世帯主様宛てに送付します。世帯の中でマイナ保険証の有無が異なる場合は、別々の送付となります。

「資格情報のお知らせ」について

  • 対象者:マイナ保険証をお持ちの方
  • 送付内容:「資格情報のお知らせ」(A4サイズの紙)
  • 送付方法:普通郵便
  • 使用方法:マイナ保険証をご使用いただきますが、医療機関等でマイナ保険証の読み取りができない等の場合に、マイナ保険証と併せて提示いただくことで、保険診療を受けていただけます。「資格情報のお知らせ」のみでは医療機関の受診はできませんのでご注意ください。
  • 有効期限:69歳以下の方につきましては有効期限はありません。70歳以上の方につきましては、令和8年7月31日までとなります。ただし、令和8年7月31日までに75歳に到達する方は、有効期限が75歳の誕生日前日の「資格情報のお知らせ」が発行されます。誕生日以降は、後期高齢者医療制度へ自動的に移行します。

※新たに70歳に到達する方は、「誕生月の月末(誕生日が1日の場合はその前月末)」までに負担割合が記載された新しい「資格情報のお知らせ」を送付します。

「資格確認書」について

  • 対象者
  1. マイナ保険証の利用登録をしていない方
  2. マイナンバーカードを取得していない方
  3. マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号を未設定の方
  4. マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れた方
  5. マイナンバーカードを返納した方
  6. マイナ保険証の利用登録の解除をした方
  7. DV対象者である方
  8. マイナ保険証を持っているが、要配慮者に係る「資格確認書」の交付申請をした方
  • 送付内容:「資格確認書」(従来の健康保険証と同様のカード型)
  • 送付方法:簡易書留
  • 使用方法:従来の健康保険証と同様に、医療機関等を受診する際は「資格確認書」を提示することで、一定の窓口負担で医療を受けることができます。ただし、70歳~74歳の方につきましては、既に発行済の「高齢受給者証」と併せて提示してください。
  • 有効期限:令和8年7月31日までとなります。ただし、令和8年7月31日までに75歳に到達する方は、有効期限が75歳の誕生日前日の「資格確認書」が発行されます。誕生日以降は、後期高齢者医療制度へ自動的に移行します。

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について

マイナ保険証の利用登録をされている人は、利用登録解除を申請することができます。詳細は和歌山市国保年金課までお問い合わせください。

要配慮者に係る「資格確認書」の交付申請について

マイナ保険証での受診が困難である要配慮者等については、申請により、健康保険証に代わる「資格確認書」を交付します。詳細は和歌山市国保年金課までお問い合わせください。

臓器提供に関する意思表示欄について

平成22年7月17日から改正臓器移植法が施行され、被保険者証裏面に意思表示欄を設けることになりました。意思表示は任意ですので、必ずしも記入する必要はありません。(15歳以上記入可能)

家族署名欄は、本人が「臓器提供意思」を家族に伝えるために使っていただくように設けています。可能であればこの意思表示カードを持っていることを知っている家族が、そのことの確認のため署名してください。

一度記入した内容を変更・取消しするときには、該当部分に二重線などを引いて訂正・削除してください。

記入事項や臓器移植に関するご質問は、社団法人日本臓器移植ネットワークへお願いします。

社団法人日本臓器移植ネットワーク

【日本臓器移植ネットワーク(外部リンク)新しいウィンドウで開きます】

フリーダイヤル 0120-78-1069 携帯電話からは 03-3502-2071

このページに関するお問い合わせ

健康局 保険医療部 国保年金課 資格賦課班
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1057 ファクス:073-435-1266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます