エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 住民票・印鑑登録・戸籍・マイナンバー・本人通知制度 > マイナンバー・マイナンバーカード > マイナンバーカード出張申請依頼


ここから本文です。

マイナンバーカード出張申請依頼

ツイート
 

ページ番号1045024  更新日 令和4年7月27日 印刷 

マイナンバーカード出張申請依頼

マイナンバーカードの出張申請の依頼を受付ています。

和歌山市内の企業等の団体でのマイナンバーカード出張申請について、実施の依頼を受付ています。

市職員等のスタッフが訪問し、会場で写真撮影から申請書の作成まで行います。

和歌山市以外からお勤めの方も申請いただけます。

必要な書類が揃っていれば自宅へマイナンバーカードを郵送できますので、一度も窓口へ行かなくともカードを手にすることができます。

申込条件

  1. 企業等の団体の所在地が和歌山市内である。
  2. おおむね20名以上の申請者が見込める。
  3. 会場、机、椅子、電源の提供ができる。

依頼方法

次のリンク先からお申込みください。

  • 出張申請依頼フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

出張申請の流れ

  1. 企業等のご担当者様から上記リンク先より依頼をいただきます。
  2. 人員等の調整の上、日程の決定を行いご担当者様にメール等で連絡します。
  3. 申請希望者の名簿を提出いただきます。
  4. 当日訪問し、会場を設営した後、順次、申請希望者に申請していただきます。
  5. 必要な書類が揃っている方であれば郵送でマイナンバーカードが自宅に届きます。そうでない方は市役所でのお受取となります。

申請時の必要書類

詳しくは依頼時にご案内しますが、申請希望者には次の書類を全てご用意いただけますと、郵送でカードが受け取れます。

  1. 運転免許証またはパスポート
  2. 健康保険証または社員証
  3. 通知カード(紛失していなければ)

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 市民部 市民課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1027 ファクス:073-435-1378
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

住民票・印鑑登録・戸籍・マイナンバー・本人通知制度

マイナンバー・マイナンバーカード

マイナンバー制度
  • マイナンバー制度について
マイナンバーカードについて
  • マイナンバーカード出張申請依頼
  • ケータイショップでマイナンバーカード申請
  • マイナンバーカード出張申請サポート窓口
  • マイナンバーカード申請書再送付のお知らせ
  • マイナンバー(個人番号)カードの申請・交付について
  • 通知カード・マイナンバー(個人番号)カードについて
  • 電子証明書の更新手続き
  • マイナンバー(個人番号)カードを紛失された方へ
  • 転入時のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの継続利用
  • 市民課窓口の混雑予想カレンダー
マイナンバーの利用について
  • 独自利用事務について
  • 情報連携による添付書類の省略について
公的個人認証サービス
  • 公的個人認証サービス
マイナンバーカードの活用
  • マイナポータルについて
  • マイナンバーカードを利用した電子申請サービスについて
  • マイナンバーカードを利用したサービスについて (1)図書館利用
  • 子育て手続のお知らせサービスについて
  • マイナポイント事業について
  • マイナンバーカードの健康保険証利用について
その他
  • デジタル活用支援推進事業
  • みらいカード(住民基本台帳カード)について

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web