エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 高齢者・介護・障害者・福祉 > 介護保険 > 特定疾病


ここから本文です。

特定疾病

ツイート
 

ページ番号1001629  更新日 平成31年3月1日 印刷 

特定疾病とは、心身の病的加齢現象との医学的関係があると考えられる疾病であって次のいずれの要件をも満たすものについて総合的に勘案し、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因し要介護状態の原因である心身の障害を生じさせると認められる疾病であります。

  1. 65歳以上の高齢者に多く発生しているが、40歳以上65歳未満の年齢層においても発生が認められる等、罹患率や有病率(注1)(類似の指標を含む。)等について加齢との関係が認められる疾病であって、その医学的概念を明確に定義できるもの。
  2. 3~6か月以上継続して要介護状態又は要支援状態となる割合が高いと考えられる疾病。
    疾病は次の16疾病であります。

(注1)罹患率は一定期間に対象の病気に新たにかかった人の単位人口に対する割合。有病率はある一点の時点で対象の病気にかかっている人の単位人口に対する割合

  1. がん
    (医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
  2. 関節リウマチ(かんせつリウマチ)
  3. 筋委縮性側策硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)
  4. 後縦靭帯骨化症 (こうじゅうじんたいこっかしょう)
  5. 骨折を伴う骨粗鬆症(こっせつをともなうこつそしょうしょう)
  6. 初老期における認知症(しょろうきにおけるにんちしょう)
  7. 進行性核上性麻痺(しんこうせいかくじょうせいまひ)、大脳皮質基底核変性症(だいのうひしつきていかくへんせいしょう)及びパーキンソン病【パーキンソン病関連疾患】
  8. 脊髄小脳変性症(せきづいしょうのうへんせいしょう)
  9. 脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
  10. 早老症(そうろうしょう)
  11. 多系統委縮症(たけいとういしゅくしょう)
  12. 糖尿病性神経障害(とうにょうびょうせいしんけいしょうがい)、糖尿病性腎症(とうにょうびょうせいじんしょう)及び糖尿病性網膜症(とうにょうびょうせいもうまくしょう)
  13. 脳血管疾患(のうけっかんしっかん)
  14. 閉塞性動脈硬化症(へいそくせいどうみゃくこうかしょう)
  15. 慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん)
  16. 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症(りょうがわのしつかんせつまたはこかんせつにいちじるしいへんけいをともなうへんけいせいかんせつしょう)

の16種類。

(注)申請前に必ず、主治医に上記の特定疾病に該当するかどうかの確認およびその病名で主治医意見書を書いてくれるかどうかの確認をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

健康局 保険医療部 介護保険課 認定審査班
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1333 ファクス:073-435-1296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

高齢者・介護・障害者・福祉

介護保険

介護保険の制度としくみ
  • 介護保険の費用負担の変更について
  • 介護保険とは
  • 介護保険が申請できる人とは
  • 介護(介護予防)サービスを利用するまでの流れ
  • 各種サービスの説明
  • 利用者負担の軽減について
  • 地域包括支援センターとは
  • 介護保険料について
  • パンフレット(和歌山市の介護保険)
※ぜひお読みください! 和歌山市における介護保険の現状と特徴
  • 和歌山市における介護保険の現状と特徴
個人番号制度の導入について
  • 個人番号が必要な申請書
  • 個人番号の記載が必要な申請の本人確認について
  • 介護事業者等において個人番号を利用する事務について(厚生労働省事務連絡)
市民の皆様へ
  • 「振り込め詐欺」にご注意を
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険料の減免について
  • 令和元年10月1日からの消費税率の引き上げに伴う支給限度額等の変更について
  • 施設を利用したときにかかる費用
  • 交通事故等によって介護の給付事由が生じたとき(第三者行為)
  • 介護サービス情報公表システムについて
  • 和歌山市内の医療、介護・福祉系の企業に専門的職種で就職する大学生等の奨学金の返還を助成します(総務課)
  • 介護(介護予防)サービス提供事業者を選ぶ際のポイント
  • 居宅介護支援事業者(ケアマネジャーの事業所)を選ぶ際のポイント
  • 介護保険施設等の一覧及び待機者情報
  • 短期入所生活介護事業所の一覧(和歌山市内)
  • 住所地特例対象施設(サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム)
  • 介護保険サービスを提供してくれる事業所
  • 要介護1~5の認定をお持ちの方が利用できるサービス
  • 要支援1及び2の認定をお持ちの方が利用できるサービス
  • 介護保険の要介護認定が必ずしも必要ではない施設
  • 利用者負担額が高額になった場合【高額介護(予防)サービス費】
  • 医療保険と介護保険の利用者負担額が高額になった場合【高額医療合算介護サービス費(高額介護合算療養費)】
  • 低所得者が施設サービスやショートステイを利用する場合の食費・居住費(滞在費)の軽減制度【負担限度額認定(特定入所者介護サービス費)】
  • 社会福祉法人等による利用者負担軽減制度
  • 居宅介護(介護予防)サービス計画(ケアプラン)自己作成について
  • 特定疾病
  • 和歌山市 口座振替(自動払込)申し込みについて 第1号被保険者(65歳以上の方)の介護保険料
  • 仕事と介護の両立支援
  • 改元に伴う文書の取扱いについて
  • 健康維持・リフレッシュ事業利用申請書
事業所の皆様へ
  • 通院等乗降介助における訪問介護員等の運転する車両への家族の同乗に係る承認申請事務について
  • 認定有効期間のおおむね半数を超える短期入所生活(療養)介護の利用に関する承認申請事務について
  • 厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護(生活援助)を位置付ける居宅サービス計画の提出について
  • 「同居家族がいる場合の生活援助について」(令和2年7月改正版)
  • 令和4年度介護報酬改定関係情報
  • 令和4年度介護給付費単位数等サービスコード表の一部変更について
  • 令和3年度介護報酬改定関係情報
  • 令和元年度介護報酬改定関係情報
  • 平成30年度介護報酬改定関係情報
  • 平成29年度介護報酬改定関係情報
  • 平成27年度介護報酬改定関係情報
  • 平成26年度介護報酬改定関係情報
  • ケアマネジメント支援マニュアル
  • 「課題整理総括表・評価表の活用の手引き」について
  • 介護保険施設入所状況の報告
  • ケアプランチェック(介護給付適正化事業)
  • 介護サービス事業者の方へ(指導監査課)
  • 介護保険居宅介護(予防)住宅改修費支給に係る添付書類の取り扱いについて
施設整備について
  • 令和5年度事業 介護保険関連施設に関する整備事業者の公募 2次募集について
  • 令和5年度事業 介護保険関連施設に関する整備事業者の公募について
  • 令和4年度事業 認知症対応型共同生活介護の整備に係る協議対象者の選定結果について(令和4年2月選定分)
  • 令和4年度事業 認知症対応型共同生活介護整備事業者公募について
  • 令和3年度事業 認知症対応型共同生活介護の整備に係る協議対象者の選定結果について(令和3年8月選定分)
  • 令和3年度事業 認知症対応型共同生活介護整備事業者公募について
  • 令和2年度事業 特定施設入居者生活介護整備事業者公募 5次募集について
  • 令和2年度事業 特定施設入居者生活介護整備事業者公募 4次募集について
  • 令和2年度事業特定施設入居者生活介護の整備に係る協議対象者の選定結果について(令和2年2月選定分)
  • 令和2年度事業 特定施設入居者生活介護整備事業者公募 3次募集について
  • 令和2年度事業特定施設入居者生活介護の整備に係る協議対象者の選定結果について(令和元年10月選定分)
  • 令和2年度事業地域密着型特別養護老人ホームの整備に係る協議対象者の選定結果について(令和元年9月選定分)
  • 令和元年度及び令和2年度事業認知症対応型共同生活介護の整備に係る協議対象者の選定結果について(令和元年8月選定分)
  • 令和2年度事業 特定施設入居者生活介護整備事業者公募 2次募集について
  • 平成31年度(2019年度)及び平成32年度(2020年度)事業介護保険関連施設に関する整備事業者の公募について
  • 平成31年度事業広域型特別養護老人ホームの整備に係る協議対象者の選定結果について(平成30年12月選定分)
  • 平成31年度事業 認知症対応型共同生活介護整備事業者公募について
  • 平成31年度事業 広域型特別養護老人ホーム整備事業者公募について
  • 平成30年度事業 認知症対応型共同生活介護整備事業者募集概要
  • 平成29年度事業介護保険関連施設に関する整備事業者選定結果について(平成28年11月選定分)
  • 平成28年度事業介護保険関連施設に関する整備事業者選定結果について(平成28年7月選定分)
  • 平成29年度事業介護保険関連施設に関する整備事業者選定結果について(平成29年2月、3月選定分)
  • 平成27年度平成28年度事業介護保険関連施設に関する整備事業者選定結果について(平成27年12月選定分)
  • 平成27年度事業介護保険関連施設に関する整備事業者選定結果(平成27年3月選定分)
その他
  • 第8期和歌山市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画
  • 和歌山市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例について
  • 介護マークをご活用ください
  • 申請書ダウンロード(介護保険)
皆さまからよくある質問
  • 介護保険の要支援・要介護認定の申請について
  • 介護保険の資格等について
  • 介護保険料について

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web