和歌山市障害者雇用促進事業について
和歌山市では、障害者の社会参加を促進するため、次の事業を実施しています。
和歌山市障害者就労インターンシップ事業補助金
就労継続支援事業所(A型、B型)及び就労移行支援事業所を一定期間利用している障害者が、企業で職場実習 (施設外支援)を行った場合に補助金を交付します。
-
補助金等交付申請書 (Word 20.5KB)
-
補助事業等実績報告書 (Word 21.3KB)
-
補助金等交付請求書 (Word 24.4KB)
-
誓約書 (Word 37.0KB)
-
実習証明書 (Word 18.4KB)
-
施設外支援請負契約書(参考) (Word 20.1KB)
-
収支予算書(参考) (Excel 11.5KB)
-
日報(参考) (Excel 50.5KB)
- 口座振替申出書
-
和歌山市障害者就労インターンシップ事業補助金交付要綱 (PDF 137.0KB)
職場開拓推進員の配置
障害者の雇用促進を図るため、障害者支援課内に職場開拓推進員を配置して、市内の企業を訪問しています。 企業訪問を通して障害者雇用への理解を深め、就労を希望する障害者と企業のマッチングにつなげ、障害者雇用の拡充に努めています。
就労に関する相談
障害者就業・生活支援センターつれもて
障害のある方の就業に向けた相談支援や就業に伴う生活上のアドバイスを行っています。相談を受け、ハローワークや障害者職業センターなどと連携し、障害やニーズに合った就業や就業後のサポートをしています。
住所 和歌山市美園町5-5-3
電話 073-427-3221 ファクス 073-427-3307
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 社会福祉部 障害者支援課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1060 ファクス:073-431-2840
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。