エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 和歌山市消防局 > 消防署からのお知らせ > 北消防署 > 「救急の日」


ここから本文です。

「救急の日」

ツイート
 

ページ番号1021417  更新日 平成30年9月26日 印刷 

9月9日は「救急の日」

 皆さん、9月9日は「救急の日」です。

 また、「救急の日」を含む1週間を「救急医療週間」と言います。

 この期間中には、市民の方に対し応急手当の重要性についての普及啓発活動や、救急車の適正利用についての広報、また、関係医療機関との連携強化や隊員教育を行っています。

救命講習会を開催

 平成30年9月9日(日曜日)、救急医療週間の一環として、メッサオークワガーデンパーク和歌山店さんご協力の下、救命講習会を開催しました。

 講習会当日は、AEDトレーナーを使用した心肺蘇生法の体験、パンフレットの配布、救急相談コーナーの開設、救急車の展示や子供防火服の試着体験を行い、家族連れなどたくさんの方に参加して頂きました。

 

子供による胸骨圧迫体験
ご家族で胸骨圧迫やAEDの体験をしてくれました。

救急相談コーナーで相談する市民の方
救急についての疑問を気軽に相談して頂くために、「救急相談コーナー」を開設しました。

来場した子供が子供用の救急服を着て、救急車に乗車
店舗前に救急車を展示し乗車体験や、子供用防火服などを試着してもらいました。

最後に

 救急車が現場に到着するまでには平均で約7分かかります。到着まで何もしなければ、目の前の命が助かる可能性はどんどん低くなっていきます。一つでも多くの命を救うためには、市民の皆さんの勇気ある行動が必要です。今回体験したことが、皆さんが何かを行うきっかけになればと思います。今後も私たちは普及啓発活動に努め、市民の皆さんの安心安全を守るために、日々努力してまいります。

このページに関するお問い合わせ

消防局 北消防署
〒640-8412和歌山市狐島645番地3
電話:073-452-0119 ファクス:073-452-3946
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


和歌山市消防局

消防署からのお知らせ

北消防署

  • イオンモール和歌山で消防訓練と特別巡視を実施しました。
  • 紀三井寺公園登はん競技場で救助訓練を実施しました(北消防署)
  • 事業所つどいを実施しました(北消防署)
  • NBC災害対応訓練を実施しました(北消防署)
  • 住宅用火災警報器取替えキャンペーン
  • 建物火災想定訓練を実施(令和3年2月)
  • 北消防署に新しい車が配置されました(北消防署)
  • 第43回全国消防職員意見発表会最優秀賞!!(北消防署)
  • 土砂埋没救助訓練 ~照りつける日差しの下で~(北消防署)
  • CSR訓練を実施しました(北消防署)
  • 解体予定建物で訓練を行いました
  • 令和元年職場体験学習【北消防署】
  • 加太婦人防火クラブに可搬ポンプを交付しました
  • 有功中学校職場体験
  • 紀伊中学校職場体験学習を実施しました
  • 第26回和歌山市消防操法大会
  • 住宅用火災警報器取替えキャンペーン
  • ファイヤーコントロールボックスで新しい消火訓練
  • 平成30年職場体験【北消防署】
  • ガーデンパークで秋の火災予防運動
  • 弘西東自治会避難訓練を実施しました。
  • 大規模震災初動対応訓練を実施
  • 紀伊分署に有功中学校の生徒たちが職場体験にやってきました!!
  • 楠見地区自主防災訓練を実施しました
  • 紀伊分署で看護師さんが救急現場を体験!
  • 自然災害対応訓練
  • 「救急の日」
  • ロープレスキュー!
  • 紀伊分署に紀伊中学校の学生が職場体験に来てくれました。
  • 第47回和歌山県消防救助技術会の北消防署職員出場選手決定
  • 3.11非常災害対応訓練を北消防署で実施しました
  • 平成29年度東近畿支部消防技術研修会 強化訓練
  • 平成29年11月17日、紀伊分署に紀伊幼稚園の園児が見学に来てくれました。
  • 有功中学校2年生の職場体験学習を実施しました
  • 着衣着火に注意してください
  • 北消防署で楠見中学校2年生が職場体験学習を実施しました
  • 八幡台小学校の4年生が見学に来てくれました
  • 紀伊分署で紀伊中学校2年生の職場体験学習を実施しました
  • 命を守る 介護老人保健施設で消防訓練
  • 救急医療週間に伴う救命講習会を実施
  • 北消防署救助隊、引揚救助訓練で全国大会出場決定
  • 森林公園で初訓練、消防学校山林火災防ぎょ訓練
  • 北消防署で河北中学生の職場体験が実施されました
  • 職場体験学習を実施しました
  • 水難救助訓練開始
  • 文化財防火運動推進週間に伴う総合消防訓練
  • 和歌山市消防団ポンプ操法大会に北消防署管轄の4分団が参加しました
  • 人命救助に対する感謝状の贈呈式を行いました。
  • 北消防署訓練場で建物火災防御訓練を実施
  • 楠見地区自主防災訓練を実施しました
  • 北消防署からのお知らせ(バックナンバー)
  • 北消防署管轄区域

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web